終了報告 トリプルOのKさん
1002 ヨコハマ 曇り
写真は作業が終了したばかりのマーティンのトリプル0です。
WBHナット&オクターブサドル加工とブリッジ台座の段差加工とボールエンド位置修正、そしてグランドアース落しがその内容です。
今回は依頼者の Kさんのご都合で燻煙処理無し、波打っている指板の修正&リフレットも無し、更に出来る限り弦高を低くとのことでした。
可能な限り下げましたが指板は波打ったままですし、フレットも低いタイプでしたので、これ以上弦高を下げると支障が出るギリギリまで下げては有ります。
指定の弦も細めのゲージでしたから、これが下げられる限界とお考え下さい。
燻煙処理無しでもこれだけ鳴る様には出来るという、お手本の様な結果を今回出せております。
Kさん、次回は燻煙処理とリフレットをご予定下さいね。お受け取りに関する日程をお知らせ下さいませ。お待ち下さりありがとうございました。
写真は作業が終了したばかりのマーティンのトリプル0です。
WBHナット&オクターブサドル加工とブリッジ台座の段差加工とボールエンド位置修正、そしてグランドアース落しがその内容です。
今回は依頼者の Kさんのご都合で燻煙処理無し、波打っている指板の修正&リフレットも無し、更に出来る限り弦高を低くとのことでした。
可能な限り下げましたが指板は波打ったままですし、フレットも低いタイプでしたので、これ以上弦高を下げると支障が出るギリギリまで下げては有ります。
指定の弦も細めのゲージでしたから、これが下げられる限界とお考え下さい。
燻煙処理無しでもこれだけ鳴る様には出来るという、お手本の様な結果を今回出せております。
Kさん、次回は燻煙処理とリフレットをご予定下さいね。お受け取りに関する日程をお知らせ下さいませ。お待ち下さりありがとうございました。
