経過報告 その他 | tmpブログ

経過報告 その他

0827  ヨコハマ 曇り空

なんだか夏が去って行ったことを感じさせる日です。
毎度毎度 この時期はふと寂しいくなってしまうワタシです。冬は長いのに夏は短いなあ~

写真はカスタム製作中のCCR で本日は直接ボディに設定図を書き込んだ通りに加工を済ませたところです。まだバックのコントロール・キャビティやSWボックスの加工はコレからですが、済ませたらそのまま燻煙処理を1セットだけ行ないます。

写真の5弦ベースは何年か前にこの55B-5と言うモデルを設計した時に実際に形にしてみたサンプルボディです。この個体は2ピックアップ仕様でしたが、今回トリプル J 仕様に変更して完成させてあげようと思っています。ネックはまだ半加工状態のままですから完成は11月くらいかな?

プレイヤーさんや現場スタッフさん達から「世界最強の5弦ベース」の称号を頂いてるモデルですが、今回は長年埃を被っていたサンプルボディですから通常オーダー価格よりも12万程値引きして(本体のみ/34万+TAX )販売するつもりです。超お買い得ですね。

最後のネックは70'S初期のオールドジャズベースのもの。フレット溝が埋められていた個体です。本日やーっと溝修正が終了しました。この段階で通常の指坂修正&リフレットがとっくに終了しているだけの手間隙が掛かっています。しかもフレット打ちはこれからですから、このネック1本には2本分の費用が掛かっている事になります。しめて10万円。

しかもボディは埋木加工を加えてのリフィニッシュ塗装ですから、この費用を含めると既にこのジャヤズベースには17万もの投資をしていることになります。それには燻煙処理の費用は含まれてませんからね。
頂き物ではありますが、決しタダとはいかず、元手に23万は掛かる計算になりますのです。
ヽ(*'0'*)ツ




@5弦ベースは I さんに売約となりました。