終了報告 その他
0820 ヨコハマ 夏日
夏も終わりに近づいて来ましたね。既に少し寂しい気分になります。
写真はセットアップ&最終調整全てが完了した白金台の I さんのジャズベース。
まだ組み上げたばかりで寝ぼけてはおりますが、それでも既に弾き込まれたCS製のジャズベース程度には鳴ってます。
皆さんの感覚では木が弾き込まないと鳴らない、と言った認識はお持ちでしょうが、ハードウェア、にも言えるんです。特にプレートブリッジにはそれが顕著と申したら驚くかな?
プレートブリッジはボディ面に平面接地なので新しい金属プレートの響き方をしていますので、こなれるまである程度の弾き込みが必要なんです。これはプレイヤーのお仕事ですね。
I さん、お待たせを致しました。新しい相棒を可愛がってあげて下さいね。
あとはカスタム製作中のCCR のネックの下地処理も進んで、今日はロゴ入れまで終了しております。まだまだ作業は山積みですので頑張りますね。お楽しみに。

夏も終わりに近づいて来ましたね。既に少し寂しい気分になります。
写真はセットアップ&最終調整全てが完了した白金台の I さんのジャズベース。
まだ組み上げたばかりで寝ぼけてはおりますが、それでも既に弾き込まれたCS製のジャズベース程度には鳴ってます。
皆さんの感覚では木が弾き込まないと鳴らない、と言った認識はお持ちでしょうが、ハードウェア、にも言えるんです。特にプレートブリッジにはそれが顕著と申したら驚くかな?
プレートブリッジはボディ面に平面接地なので新しい金属プレートの響き方をしていますので、こなれるまである程度の弾き込みが必要なんです。これはプレイヤーのお仕事ですね。
I さん、お待たせを致しました。新しい相棒を可愛がってあげて下さいね。
あとはカスタム製作中のCCR のネックの下地処理も進んで、今日はロゴ入れまで終了しております。まだまだ作業は山積みですので頑張りますね。お楽しみに。

