今年最初の全身汗だく
0520 ヨコハマ 晴れのち曇り
今日のメニューはハミングバードのブリッジ内側にボールエンド位置修正とグランドアースを兼ねたブロック材の接着固定作業とネックの最終コーティング作業、そして LP-Spl の埋木部分の平面出し加工と全体研磨、そして塗装下地処理です。
全体研磨では全身から汗が吹出して来ます。今年初めての汗まみれ。
ちなみに埋木処理した突起部分の平面加工はまずはノミ研ぎからです。
切れ味抜群の刃物に研いで突起部分をスパッと落として行きます。
楽器製作はまず刃物を研げないと始まらないです。最初の3年間は仕事が終わって自宅に戻ってからも刃物を研ぐ練習をしたものです。
今日は夕方になるにつれ湿度も上がり小雨が降る気配も出て来ましたので、湿度がまだ低目のタイミングで塗装処理しました。 長いチューンナップ作業が4本続きます。
こうした作業を手掛ける度に思うのです、楽器作りって旅みたいなもんだな。


今日のメニューはハミングバードのブリッジ内側にボールエンド位置修正とグランドアースを兼ねたブロック材の接着固定作業とネックの最終コーティング作業、そして LP-Spl の埋木部分の平面出し加工と全体研磨、そして塗装下地処理です。
全体研磨では全身から汗が吹出して来ます。今年初めての汗まみれ。
ちなみに埋木処理した突起部分の平面加工はまずはノミ研ぎからです。
切れ味抜群の刃物に研いで突起部分をスパッと落として行きます。
楽器製作はまず刃物を研げないと始まらないです。最初の3年間は仕事が終わって自宅に戻ってからも刃物を研ぐ練習をしたものです。
今日は夕方になるにつれ湿度も上がり小雨が降る気配も出て来ましたので、湿度がまだ低目のタイミングで塗装処理しました。 長いチューンナップ作業が4本続きます。
こうした作業を手掛ける度に思うのです、楽器作りって旅みたいなもんだな。



