2004 Gibson Les Paul Special チューンナップ スタート
03010 ヨコハマ 晴れ
今日から 2004 Gibson Les Paul Special をスタートさせています。
素材のマホがもろ当たりの材でしたので入手した個体です。
既に現在長時間燻煙処理に入っております。
予定している作業内容は:
燻煙処理、ペグ変更(ゴトー製クルーソンタイプ)、ペグロケーション変更、WBHナット交換、フレットファイリング、ブリッジスタッド埋木処理、t.m.p 仕様のチューン0ブリッジに変更、テールピースをアルミ製に変更、
ピックアップをt.m.p ハンバッカーに変更、回路をMV+MT+2LCV/回路に変更、CTSポットに全て変更してのお手製のクライオフラット・ケーブル配線に変更、サイドジャックプレートをメタル製に変更などです。調整ゲージは010~ゲージ予定などです。
これだけの作業をして20万弱の販売価格予定ですから非常にお買い得。
タイトでブルージーなトーンを基調にハンバッカーでありながら、それぞれ独立したLCV仕様ですから、小気味良いカッティングにもしっかり対応で来ます。
t.m.p が手を入れるとこんなにまで魅力的でハイグレードな Les Paul Special に出来ますよ、と言うお手本の様に仕上げます。元のサウンドと比較したら別格のクオリティに仕上げる事が作業の前提です。
ブルースにもロックにもジャジーなサウンドにも本領を発揮するでしょう。
音楽をファッション的に捉えるのではなく、本格的にサウンドを追求したい方には良い相棒に成ってくれる筈です。ご予約お待ちしております。
その他の作業は途中作業品の進行を副数本進めています。

今日から 2004 Gibson Les Paul Special をスタートさせています。
素材のマホがもろ当たりの材でしたので入手した個体です。
既に現在長時間燻煙処理に入っております。
予定している作業内容は:
燻煙処理、ペグ変更(ゴトー製クルーソンタイプ)、ペグロケーション変更、WBHナット交換、フレットファイリング、ブリッジスタッド埋木処理、t.m.p 仕様のチューン0ブリッジに変更、テールピースをアルミ製に変更、
ピックアップをt.m.p ハンバッカーに変更、回路をMV+MT+2LCV/回路に変更、CTSポットに全て変更してのお手製のクライオフラット・ケーブル配線に変更、サイドジャックプレートをメタル製に変更などです。調整ゲージは010~ゲージ予定などです。
これだけの作業をして20万弱の販売価格予定ですから非常にお買い得。
タイトでブルージーなトーンを基調にハンバッカーでありながら、それぞれ独立したLCV仕様ですから、小気味良いカッティングにもしっかり対応で来ます。
t.m.p が手を入れるとこんなにまで魅力的でハイグレードな Les Paul Special に出来ますよ、と言うお手本の様に仕上げます。元のサウンドと比較したら別格のクオリティに仕上げる事が作業の前提です。
ブルースにもロックにもジャジーなサウンドにも本領を発揮するでしょう。
音楽をファッション的に捉えるのではなく、本格的にサウンドを追求したい方には良い相棒に成ってくれる筈です。ご予約お待ちしております。
その他の作業は途中作業品の進行を副数本進めています。


