終了&経過報告 | tmpブログ

終了&経過報告

11/12 ヨコハマ 晴れ

我が街 ヨコハマも だんだん冬らしい寒さを感じる様になって来ました。

本日はギターの U さんのマーティン000-EC の燻煙処理を行いつつカスタム製作品の2本の中塗り塗装を進めました。

そして、ビオラ弾きのST さんのt.m.p 製ビオラに WBH ナットを取り付け終了。
たぶんですが、古典楽器に WBH 材が使われたのは歴史上初めての事じゃないかな?

結果、ワタシは気に入ってますね。通常は黒檀のナットが使用される古典楽器ですが WBH ナットの方が響きが豊かです。サウンドに空気感が良く出ています。

でもその善し悪しを判断するのはあくまで奏者さん達ですからね。
18日にはベルリンフィルの奏者さんに同じくWBH ナット仕様のt.m.p 製ヴァイオリンを持ち込みます。
まあ、出来立ての楽器を一流奏者さんに弾かせるのは気が引けるんですが、折角お誘い頂いたので甘えさせて頂くつもりです。 有り難い話しですからねえ、そもそもが。

今回のチケットも数万円するのに即ソールドアウト。ワタシもチケットは入手出来なかったので当日演奏は聴けないのです。あくまで楽屋にお邪魔させて頂くのみです。でも超ラッキーな男 (^ε^)

ちなみに、ベルリンフィルに公演させるのに掛かる経費は1億5千万を超えるそうです。(ノ゚ο゚)ノ


$tmpブログ
$tmpブログ
$tmpブログ
$tmpブログ
$tmpブログ