保留
9/24 ヨコハマ 曇り空 たまに雨がパラパラ
湿度が高い日です。
写真のネックはフレットレスのカスタムベースをオーダーしたいとおっしゃる U さん用に準備して生地仕上げ途中のネック。(まだヘッド上面につき板を貼っていない状態)
木屑まみれになってここまで仕上げましたが、ここでペンディング。
出て来た U さんからの要望がフレットライン無しが希望だったからです。
t.m.p の楽器はフレットレスと言えどもゼロフレット/ナット溝はCF算出した数値での加工が前提ですから、仮にフレット溝無しのFL 専用指板を用意するとなると、ワタシがパテントと製造権を譲渡したフジゲンさんに少なくとも10枚以上のオーダーをする必要があります。
ワタシ自身が勝手にCF指板を製作するわけにはいかないのです。信用問題ですからね。
たった1本のオーダーの為に10倍もの枚数のCF 指板をオーダーするわけにいかず、困っているんですね。数日中にその件の打ち合せを U さんと予定しています。
もう1枚の写真は過日、自宅を新築された友人のピアノ弾きの女性にお手製のフォトスタンドを製作して新築祝いとして贈りましたが、その女性からLine で
「まな板を作ってくれないかしら?」って連絡が来たんですね。
「あのさ、僕はね、弦楽器の製作家なんだわ」って、アウト気味の返事をしつつも、
仕方ないなあ~ と言う事で、今度はグランドピアノ型のまな板を作って贈りました。
グランドピアノをデザインしてフリーハンドで板っぺらを切り抜き磨いて仕上げたものですが、手間隙考えたら決して安くは無いです。
なんだかいい様に利用されてる気がしないでも無いですなあ~・・・( ̄ー ̄;
でも、今度も喜んでたから まっ いいか。

湿度が高い日です。
写真のネックはフレットレスのカスタムベースをオーダーしたいとおっしゃる U さん用に準備して生地仕上げ途中のネック。(まだヘッド上面につき板を貼っていない状態)
木屑まみれになってここまで仕上げましたが、ここでペンディング。
出て来た U さんからの要望がフレットライン無しが希望だったからです。
t.m.p の楽器はフレットレスと言えどもゼロフレット/ナット溝はCF算出した数値での加工が前提ですから、仮にフレット溝無しのFL 専用指板を用意するとなると、ワタシがパテントと製造権を譲渡したフジゲンさんに少なくとも10枚以上のオーダーをする必要があります。
ワタシ自身が勝手にCF指板を製作するわけにはいかないのです。信用問題ですからね。
たった1本のオーダーの為に10倍もの枚数のCF 指板をオーダーするわけにいかず、困っているんですね。数日中にその件の打ち合せを U さんと予定しています。
もう1枚の写真は過日、自宅を新築された友人のピアノ弾きの女性にお手製のフォトスタンドを製作して新築祝いとして贈りましたが、その女性からLine で
「まな板を作ってくれないかしら?」って連絡が来たんですね。
「あのさ、僕はね、弦楽器の製作家なんだわ」って、アウト気味の返事をしつつも、
仕方ないなあ~ と言う事で、今度はグランドピアノ型のまな板を作って贈りました。
グランドピアノをデザインしてフリーハンドで板っぺらを切り抜き磨いて仕上げたものですが、手間隙考えたら決して安くは無いです。
なんだかいい様に利用されてる気がしないでも無いですなあ~・・・( ̄ー ̄;
でも、今度も喜んでたから まっ いいか。
