確認 FRT-TELESA のMさん | tmpブログ

 確認 FRT-TELESA のMさん

8/24 ヨコハマ 晴れたり曇ったり

最近は突然嵐の如くに天候が急変しますので、塗膜乾燥の為に外で干したいのですが、アブナくて出来ませんねえ。
まあ、室内の作業場もクーラーかけていても30度はありますから内干しでもいいんですけどね。
汗だく作業には変わりありません。

写真は依頼者ご本人から視認したいとの要望で、シングルPU のマイクカバーを白の時と黒の時の違いを確認して頂く為だけに写した仮ショットです。
本体はまだ仕上げ研磨前ですから吹きっぱなしの状態です。Mさん、結論が出ましたら連絡して下さいませ。来週から仕上げ研磨~セットアップへと進めます。

もう1枚の写真は在庫品のドイツ製のガットギターでして、元がレフティー仕様でしたので、ブリッジサドル溝を一旦埋木して右用に加工し直す為の作業です。
勿論、WBH ナット&サドル仕様で来週中に仕上げます。


$tmpブログ
$tmpブログ
$tmpブログ