経過報告 & ブッ刺し抜く
8/20 ヨコハマ 晴れのち薄曇り
だんだん雲行きが怪しくなって来ました。
写真1枚目はFRT-TELESA の後ろ姿。かなりしぶいでしょ。
そして他の2枚は白金の I さんのリッケンベース。
前所有者がかなり強引な改造を行ってあったモノに手を入れ直しての作り替え。
ピックガードをホワイトパールにしてポット&SWを交換、再配線。リヤーPU 位置も本来の位置に変更、ノブもウッドノブに変更。そして勿論 WBH ナット。今日はここまでで作業休止。
実は昨日、不覚にも汗で手元を滑らせ、刃物を左手親指にぶっ刺して
(マキシマム ザ ホルモン風)みごとに爪もパックリ貫通。
久しぶり~に濃い血の臭いを嗅ぎましたわ。(^o^;)
指を使うと傷口がパクパクしてしまうので、今日の作業はここまででオシマイ。
な~にワタシ、傷の治りが異常に速いので明日にはフツーに作業出来るでしょう。ご心配なく。

だんだん雲行きが怪しくなって来ました。
写真1枚目はFRT-TELESA の後ろ姿。かなりしぶいでしょ。
そして他の2枚は白金の I さんのリッケンベース。
前所有者がかなり強引な改造を行ってあったモノに手を入れ直しての作り替え。
ピックガードをホワイトパールにしてポット&SWを交換、再配線。リヤーPU 位置も本来の位置に変更、ノブもウッドノブに変更。そして勿論 WBH ナット。今日はここまでで作業休止。
実は昨日、不覚にも汗で手元を滑らせ、刃物を左手親指にぶっ刺して
(マキシマム ザ ホルモン風)みごとに爪もパックリ貫通。
久しぶり~に濃い血の臭いを嗅ぎましたわ。(^o^;)
指を使うと傷口がパクパクしてしまうので、今日の作業はここまででオシマイ。
な~にワタシ、傷の治りが異常に速いので明日にはフツーに作業出来るでしょう。ご心配なく。
