古い友人達
11/29 ヨコハマ 晴れのち雨降り
今日は昔からの友人達が訪ねて来たのであまり作業はしていませんでしたが、二人が帰った後で集中して作業を行っていました。
人は本当に個性様々で色々なものに興味を示すワタシの様な人間から、極特定の限られたものにしか興味を示さない人まで本当に様々です。
音楽/ギター好きであっても世の中沢山いらっしゃいますが、ギターそのものが好きな方、ギター主体の音楽が好きな方、特定のジャンルの音楽だけ好きな方など人それぞれですね。
しかし、案外ワタシの様な「音」そのものに興味を持ってる人間は少ないのかもしれません。
その上で無類の音楽好き、楽器好きってのがワタシの個性である様な気がします。
そんな人間だから、とことん音を追求して弦楽器全般、はたまたスピーカーまで作り出せる様になったのでしょうね。
古くからの友人達はそんなワタシをどう見ているのかホントのところは知りませんが、ワタシにしてみれば、折角楽器を演奏出来る様になったのだから楽器にあれこれ拘り続けるよりも、演奏/音楽そのものを追求し自分なりの作品を残して行って欲しいと思いますね。
楽器は演奏家の為に在る。
ワタシの中にはアマチュア/プロの違いなど存在していないですね。いい演奏家/音楽家であるか否か、そのくらいかな。

今日は昔からの友人達が訪ねて来たのであまり作業はしていませんでしたが、二人が帰った後で集中して作業を行っていました。
人は本当に個性様々で色々なものに興味を示すワタシの様な人間から、極特定の限られたものにしか興味を示さない人まで本当に様々です。
音楽/ギター好きであっても世の中沢山いらっしゃいますが、ギターそのものが好きな方、ギター主体の音楽が好きな方、特定のジャンルの音楽だけ好きな方など人それぞれですね。
しかし、案外ワタシの様な「音」そのものに興味を持ってる人間は少ないのかもしれません。
その上で無類の音楽好き、楽器好きってのがワタシの個性である様な気がします。
そんな人間だから、とことん音を追求して弦楽器全般、はたまたスピーカーまで作り出せる様になったのでしょうね。
古くからの友人達はそんなワタシをどう見ているのかホントのところは知りませんが、ワタシにしてみれば、折角楽器を演奏出来る様になったのだから楽器にあれこれ拘り続けるよりも、演奏/音楽そのものを追求し自分なりの作品を残して行って欲しいと思いますね。
楽器は演奏家の為に在る。
ワタシの中にはアマチュア/プロの違いなど存在していないですね。いい演奏家/音楽家であるか否か、そのくらいかな。
