先行きが見えないって?
9/20 ヨコハマ晴れてました.
今日は夜に試奏希望のヴァイオリニストさんに貸し出していたヴァイオリン数本が戻って来るかもしれなかったので、つい先ほどまで仕事をしながら待っていましたが、どうやら今夜は来そうに無いので終了.
写真は仕上げに向けて作業中のヴァイオリンやヴィオラです.
試奏結果としては日常、数千万の楽器を弾かれている方が販売価格が40万円台のtmpのスタンダード仕様のヴァイオリンに対しても非常に高い評価を下さったみたいですから、ますますtmp設定の楽器に自信が持てますね.
最近は年配の知り合いの方にお会いすると、やはり中国/尖閣問題の話題が出て来ます.
中国と取引が有る会社の社長さんなどに「今後はどうされるおつもりです?」って尋ねますと、「先行きが全く見えないからホントに困っている」って返答なので、逆にワタシがビックリします.( ̄0 ̄;ノ はあ~「先行きが見えない」ですか!・・
・・年配の方には意見を求められない限り、ワタシから自身の考えを言う何て失礼な事はしませんが、ワタシは中国という国はいずれ(たぶん4、5年後)にソ連みたいに崩壊する国と見てますので、対中国政策は一旦白紙状態になるはずなので、対中国政策はそれ以降の状況を見て判断すべきだと思っています.次の中国の指導者はかなり危ない人みたいですからねえ~
実際には「一旦中国から引き上げたりしないんですか?」って聞こうかとも思ったのですが、先が見えないっておっしゃってる方に言う必要も無いか・・と. 意見を尋ねられなかったし.
今回のデモ参加者は反日教育を受けて育った若者が中心でしょ.その彼らが不満の矛先として日本に向けた形で暴動を起こしたわけだけど、ワタシはその彼らが今回の暴動を起こした事はある意味でいい事だったと思ってます.
彼らは徹底的に反日教育を受けて社会に出て来ている人々で、彼らがこれからの中国を背負って行く人達です. この意味 分かります?
反日教育を受けた中国の若者が尖閣問題を機にいっきに中国政府のコントロール下で今回暴走してみたワケですが、彼らはいずれ悟る筈なんですね.「いっくら暴れたところで俺たちの生活は何にも変わんないじゃないか、格差なんて無くならないじゃないか」って.
反日!反日!と叫ぶ程に彼らの怒りと空しさは結局のところ、中国政府に向かうと思います.
一旦、外の自由社会を知ってしまった現代の中国人民は中国社会主義の格差の壁の大きさにあらためて気付く筈なんですね.そうして統制化に於かれた中国社会には、もうガマンが出来る筈が無く、結果、怒りの矛先は完全に自国政府に向けられ内乱や暴動が鎮静出来ない状態にまでになると思います.
そして中国政府は天安門事件さながら、再び自国民に対して軍事的制圧をかけ、それが更なる内乱を呼び暴動は治まらず、統制は崩れ、結果的に国家崩壊すると見ています.
ですからワタシは尖閣問題も反日問題もある種、中国という国の崩壊に向けたプロセスの一部に過ぎないと思いますね.たぶんそうした動乱の経緯ののち、初めて中国の人達の自由社会が構築されて行くのだろうと思います.
そうしたら、またじっくり中国とお付き合いすればいいじゃないですか.
かつて反日反日!と叫んで日本に怒りをぶつけていた若者が、いつの日かそれと自分のシアワセとは別問題なのだと気付く日が来ると信じています.
元々ワタシは中国よりもベトナムとの関係を密にすべきだと前々から唱えている者であります.
日本人とベトナム人はいい関係が構築出来る間柄の人種だと思いますよ.
彼らはクレバーだしセンスが良い人々なのでワタシは好きですね.(^~^)
今日は夜に試奏希望のヴァイオリニストさんに貸し出していたヴァイオリン数本が戻って来るかもしれなかったので、つい先ほどまで仕事をしながら待っていましたが、どうやら今夜は来そうに無いので終了.
写真は仕上げに向けて作業中のヴァイオリンやヴィオラです.
試奏結果としては日常、数千万の楽器を弾かれている方が販売価格が40万円台のtmpのスタンダード仕様のヴァイオリンに対しても非常に高い評価を下さったみたいですから、ますますtmp設定の楽器に自信が持てますね.
最近は年配の知り合いの方にお会いすると、やはり中国/尖閣問題の話題が出て来ます.
中国と取引が有る会社の社長さんなどに「今後はどうされるおつもりです?」って尋ねますと、「先行きが全く見えないからホントに困っている」って返答なので、逆にワタシがビックリします.( ̄0 ̄;ノ はあ~「先行きが見えない」ですか!・・
・・年配の方には意見を求められない限り、ワタシから自身の考えを言う何て失礼な事はしませんが、ワタシは中国という国はいずれ(たぶん4、5年後)にソ連みたいに崩壊する国と見てますので、対中国政策は一旦白紙状態になるはずなので、対中国政策はそれ以降の状況を見て判断すべきだと思っています.次の中国の指導者はかなり危ない人みたいですからねえ~
実際には「一旦中国から引き上げたりしないんですか?」って聞こうかとも思ったのですが、先が見えないっておっしゃってる方に言う必要も無いか・・と. 意見を尋ねられなかったし.
今回のデモ参加者は反日教育を受けて育った若者が中心でしょ.その彼らが不満の矛先として日本に向けた形で暴動を起こしたわけだけど、ワタシはその彼らが今回の暴動を起こした事はある意味でいい事だったと思ってます.
彼らは徹底的に反日教育を受けて社会に出て来ている人々で、彼らがこれからの中国を背負って行く人達です. この意味 分かります?
反日教育を受けた中国の若者が尖閣問題を機にいっきに中国政府のコントロール下で今回暴走してみたワケですが、彼らはいずれ悟る筈なんですね.「いっくら暴れたところで俺たちの生活は何にも変わんないじゃないか、格差なんて無くならないじゃないか」って.
反日!反日!と叫ぶ程に彼らの怒りと空しさは結局のところ、中国政府に向かうと思います.
一旦、外の自由社会を知ってしまった現代の中国人民は中国社会主義の格差の壁の大きさにあらためて気付く筈なんですね.そうして統制化に於かれた中国社会には、もうガマンが出来る筈が無く、結果、怒りの矛先は完全に自国政府に向けられ内乱や暴動が鎮静出来ない状態にまでになると思います.
そして中国政府は天安門事件さながら、再び自国民に対して軍事的制圧をかけ、それが更なる内乱を呼び暴動は治まらず、統制は崩れ、結果的に国家崩壊すると見ています.
ですからワタシは尖閣問題も反日問題もある種、中国という国の崩壊に向けたプロセスの一部に過ぎないと思いますね.たぶんそうした動乱の経緯ののち、初めて中国の人達の自由社会が構築されて行くのだろうと思います.
そうしたら、またじっくり中国とお付き合いすればいいじゃないですか.
かつて反日反日!と叫んで日本に怒りをぶつけていた若者が、いつの日かそれと自分のシアワセとは別問題なのだと気付く日が来ると信じています.
元々ワタシは中国よりもベトナムとの関係を密にすべきだと前々から唱えている者であります.
日本人とベトナム人はいい関係が構築出来る間柄の人種だと思いますよ.
彼らはクレバーだしセンスが良い人々なのでワタシは好きですね.(^~^)