最終確認 CCR-312アーチドのNさん | tmpブログ

最終確認 CCR-312アーチドのNさん

8/27 まだまだあっついですね~ 
と言いながらもニスの乾燥促進の為に工房内はヒーターかけてるけどね (;^_^A

写真は先ほど最終磨きが終了したNさんのCCR-312のアーチドです.ここまで半年以上も掛かってしまい申し訳ない.m(u_u)m 
もうすぐセットアップですが、ここで恒例の最終確認です.
まずはピックアップ仕様ですが、フロントがtmp製エナメルクライオ・コイルのあえてパワーを抑え気味のメタルカバード/パフタイプで確定、確認させてい頂きたいのがリヤーについてです.

フロント繋がりのメタルカバード/パフタイプが宜しいか、もしくは好評のRHRハンバッカー仕様とするか、です.ボディ本体が分厚いホンジュラスマホの非常にタイトで腰の強いサウンドですから、あえてタイト&ワイルドなRHRにする必要は無いとも言えるのですが、ここはご本人の要望反映とさせて頂きたいと思います.

2点目はいつもの弦の確認です.ピックアップのセレクトのご希望と合わせてご連絡をお待ちしております.

$tmpブログ
$tmpブログ