行くぜっ!
7/28 ヨコハマ 夏日 いいね~夏は.
大好きなオリンピックも開幕しましたしね。寝不足が続きそうですね。
今日も塗装三昧.
外で研磨作業なんかしてますと信じられないくらい汗が出て来ますねえ.
水分補給はバッチリですのでもっと暑くてもワタシは大丈夫.バカなんじゃないの?(^O^)
写真はTELESAとRetoroCity.TELESAは下地処理を半分くらい済ませてありましたので下地作りも早く進んでいます.RetoroCityは半艶で仕上げる予定.いずれもtmpならではの楽器です.
未だに不思議なのが、このブログを毎日千人近い方が読んで下さっているという事.
???いくつも?マークが浮かんじゃいますねえ.いったいこんなに沢山どこの誰が何の為に見てるわけ?不思議で仕方ないです.
もし本当に楽器が欲しくて読まれている方でしたら今回のRetoroCityもTELESAも一度弾きにいらしてくださいね.
仮に皆さんが今のワタシの様にエレキギターからベース、そしてアコギから古典弦楽器まで自由に弦楽器を作る技術を身に付けられたとしたら、いったいどんな楽器を作ります?
レスポール、それともストラトですか?結局その多くが定番楽器じゃないですかね?たぶん.
でも更に研究し続けて行って、仮にその先の扉を開く事が出来たのなら、この2本の楽器の設計意図がよ~くご理解頂けるかも知れません.
定番楽器達の血統を受け継ぎながらも、全く新しい側面をしっかり備えた正当な弦楽器設計である事が初めて理解頂けるでしょう.
仮にそれが理解されるのが100年後だったとしてもワタシは大して驚きませんね.

大好きなオリンピックも開幕しましたしね。寝不足が続きそうですね。
今日も塗装三昧.
外で研磨作業なんかしてますと信じられないくらい汗が出て来ますねえ.
水分補給はバッチリですのでもっと暑くてもワタシは大丈夫.バカなんじゃないの?(^O^)
写真はTELESAとRetoroCity.TELESAは下地処理を半分くらい済ませてありましたので下地作りも早く進んでいます.RetoroCityは半艶で仕上げる予定.いずれもtmpならではの楽器です.
未だに不思議なのが、このブログを毎日千人近い方が読んで下さっているという事.
???いくつも?マークが浮かんじゃいますねえ.いったいこんなに沢山どこの誰が何の為に見てるわけ?不思議で仕方ないです.
もし本当に楽器が欲しくて読まれている方でしたら今回のRetoroCityもTELESAも一度弾きにいらしてくださいね.
仮に皆さんが今のワタシの様にエレキギターからベース、そしてアコギから古典弦楽器まで自由に弦楽器を作る技術を身に付けられたとしたら、いったいどんな楽器を作ります?
レスポール、それともストラトですか?結局その多くが定番楽器じゃないですかね?たぶん.
でも更に研究し続けて行って、仮にその先の扉を開く事が出来たのなら、この2本の楽器の設計意図がよ~くご理解頂けるかも知れません.
定番楽器達の血統を受け継ぎながらも、全く新しい側面をしっかり備えた正当な弦楽器設計である事が初めて理解頂けるでしょう.
仮にそれが理解されるのが100年後だったとしてもワタシは大して驚きませんね.