経過報告 恵比寿のHさん | tmpブログ

経過報告 恵比寿のHさん

4/25 ヨコハマ晴れ なんだかボワ~ンとした日です.

月末ですので各種支払いを済ませたのは良いのですが、海外からカード支払いで購入したヴァイオリンやビオラ、そしてそれらの木材、パーツetc、などの合計請求金額を見て (@_@) う、うっ・・き、気を失うかと思いました.バタンッ!
つい先日も孫の初節句と言うので兜の飾りを購入、こいつがまたかなりりっぱなお値段してまして.危うく高島屋の初節句展示即売会コーナーで気を失うところでしたわ.初節句に初絶句!( ̄□ ̄;) うっ・・

それから手痛いのが、バイオリンやビオラの弦はセットで5千円~1万以上もするんです.ですから在庫の楽器全てに取り敢えず弦を張るだけで10万を越えるのです.ヾ( ̄0 ̄;ノ もう殺してくれ.

写真はビオラ用の弓です.ビオラのリクリエイト作業もやることにしましたので、1本くらいはまともなボウを所有してない事には話に成りませんので、ちゃんと弓の製作者のサインが入ったビオラボウを海外の専門業者さんから購入したのが今朝届きました.
な~んだか、薄汚れた感じで高級感はゼロな感じですが、まあ、それなりにいいんでしょう.
こいつでギコギコとビオラの練習をします.その前に1本ビオラを完成させなくちゃね.

最後の写真はHさんオーダーの55B-4で、ピックアップ・アッセンブリーをピックガードにマウントして準備が整った図.や~っとここまで来ましたねえ.旅ですわ旅、楽器製作は.温泉入りたいわ.温泉

$tmpブログ
$tmpブログ