経過報告 2件
3/24 ヨコハマ小雨のち晴れ
静かな土曜日です.でも湿度が60%越えてますから塗装関係はお休み.
写真はHさんのtmpストラトのトレモロ位置変更の為にまずは元穴の埋木処理を行なった時点でのショットです.埋木材が接着剤でしっかり固定化したら変更位置に再加工します.後はSH化したネックの塗装硬化待ちです.お天気次第ですね.
もう1枚はTさんオーダーの55B-5/TJ 用に粗切り出した最上のバスウッド材です.燻煙でかなり黄化してましたが外周も表裏も削りましたので白木状態ですが、燻煙で材自体はもうすっかり出来上がってます.
海外から入荷した2インチ材からの加工ですので材の裏表を合計で5ミリ程削り込んだ最終厚状態です.
ナチュラル仕上げでも充分美しい個体ですので後はTさんのカラーリング仕様についてのご要望待ちです.
ちなみに、Tさん、メールにはお名前だけでなく住所の記載もお願い致しますね.これは皆さんにも共通のお願いです.同性の方や一字違いの方もいらっしゃいますので、混乱を避ける為にもメールには連絡先の記載を宜しくお願い致します.

静かな土曜日です.でも湿度が60%越えてますから塗装関係はお休み.
写真はHさんのtmpストラトのトレモロ位置変更の為にまずは元穴の埋木処理を行なった時点でのショットです.埋木材が接着剤でしっかり固定化したら変更位置に再加工します.後はSH化したネックの塗装硬化待ちです.お天気次第ですね.
もう1枚はTさんオーダーの55B-5/TJ 用に粗切り出した最上のバスウッド材です.燻煙でかなり黄化してましたが外周も表裏も削りましたので白木状態ですが、燻煙で材自体はもうすっかり出来上がってます.
海外から入荷した2インチ材からの加工ですので材の裏表を合計で5ミリ程削り込んだ最終厚状態です.
ナチュラル仕上げでも充分美しい個体ですので後はTさんのカラーリング仕様についてのご要望待ちです.
ちなみに、Tさん、メールにはお名前だけでなく住所の記載もお願い致しますね.これは皆さんにも共通のお願いです.同性の方や一字違いの方もいらっしゃいますので、混乱を避ける為にもメールには連絡先の記載を宜しくお願い致します.
