経過報告 数件
3/22 昨日はおばあちゃん達の送り迎えボランティアで一日潰れましたので今日は飛ばしましたね.
ネックの塗装数本同時進行させ、オーダーのCCR-312アーチドに下地着色をし、オーダーが決まりかけている5弦ベースの素材となる長期間燻煙を行なって置いたバスウッド材を燻煙庫から引っ張り出して外気に当てて・・と、まあ色々です.
ヴァイオリンのペグロケーション変更も4本同時に行なっています.1本は国内のヴァイオリニストからのオーダー品、同じく二人の日本人のヴァイオリニストへ検証/試奏用として貸し出し予定の個体をそれぞれ1本ずつ、そして更にはベルリンフィルのヴァイオリニストに検証して頂ける事になっているのでドイツまで送る為に1本用意しなくてはいけないのですわ.
皆さん、それぞれか~なりのお値段(ワタシの知る限りではその内2名様は億単位のお値段の楽器)のヴァイオリンを日常弾いていらっしゃる方々ですので、独自な設定のt.m.p ヴァイオリンをどう評価して頂けるのかが楽しみです.
ボロクソ言われてもめげないけんね.泣くかもしんないけど.(/0\)え~ん それも(^0^)/勉強 勉強.

ネックの塗装数本同時進行させ、オーダーのCCR-312アーチドに下地着色をし、オーダーが決まりかけている5弦ベースの素材となる長期間燻煙を行なって置いたバスウッド材を燻煙庫から引っ張り出して外気に当てて・・と、まあ色々です.
ヴァイオリンのペグロケーション変更も4本同時に行なっています.1本は国内のヴァイオリニストからのオーダー品、同じく二人の日本人のヴァイオリニストへ検証/試奏用として貸し出し予定の個体をそれぞれ1本ずつ、そして更にはベルリンフィルのヴァイオリニストに検証して頂ける事になっているのでドイツまで送る為に1本用意しなくてはいけないのですわ.
皆さん、それぞれか~なりのお値段(ワタシの知る限りではその内2名様は億単位のお値段の楽器)のヴァイオリンを日常弾いていらっしゃる方々ですので、独自な設定のt.m.p ヴァイオリンをどう評価して頂けるのかが楽しみです.
ボロクソ言われてもめげないけんね.泣くかもしんないけど.(/0\)え~ん それも(^0^)/勉強 勉強.
