個別報告 滋賀県のHさん | tmpブログ

個別報告 滋賀県のHさん

11/22 本日2回目の報告は滋賀のHさんからオーダーが出たばかりのCCR-312/MM-WHの生地加工.

トップのイタヤカエデとバックのホンジュラスマホを接着前段階まで加工を済ませました.
ネックもペグ取り付け部分だけカットしてボディ材を切り出したホンマホ材から接ぎ材を切り出して接合直前まで進めてあります.
この処理によって単なるネック本体のメイプルだけの響きにペグ取り付け部分のホンマホ材の響きを付加させてあげる事が出来ます.ボディのホンマホ材との共材がネックに存在してるのもtmpならではの設計でしょうね.

ここまで進めておけば次はトップ材とバック材の接合とネックヘッド部の接合作業へと進めます.
今年のこれから年末にかけての天候が気になります.天気予報も直前まで当てにならないので取り敢えずは12月に入って気温がぐっと下がったとしても今回のオーダー分までは塗装の下地処理まで進めて新年を迎えられるようにしておきたいと考えています.

ちなみに、Hさん、ボチボチでいいのでカラーリングを決めておいて下さいね.
トップ材が写真では判りにくいでしょうけど品のいい木目のカーリー材ですので赤みが飛んだフェイデッドのチェリーサンバーでもいいかもしれませんよ.

以上、Hさんへの報告でした.

$tmpブログ
$tmpブログ
$tmpブログ