体育の日はお仕事です。 | tmpブログ

体育の日はお仕事です。

10/10 ヨコハマ晴れ。体育の日なんですね。

本日は晴れましたのでマーティン0028-ECの燻煙処理を行なうつもりでしたが、今日は無風なんです。
全く風がない状態で燻煙を行ないますとあたりに煙が漂い続けてしまう為に通りがかりの方から消防署に通報される恐れがあるので無風状態では燻煙は行なわない様にしています。
以前2回ほど通報されましたが、その時も無風状態の日でした。消防車3台に取り囲まれましたもん。
(ノ_・。)

写真は在庫のネックをスロープヘッド化を済ませて塗装段階を迎えたtmpのストラトネック。
同じく在庫のFJ製のユーズドボディにマウントして特別販売予定です。
予定ではボディがサンバース・カラーリングなのでピックガードをべっこう3PのSSH仕様でコントロールをMV+LCV+MT/5Way-SWと言う内容で仕上げる予定です。
尚今回のLCVはリヤーのハンバッカー専用のローカット作動で7程度までLCVを絞るとボリュームバランスがフロント&センターのシングルと同レベルにバランス出来ます。
ですから演奏中、マスター・Vに触れずともLCVのレベル次第でシングル・ボリュームからフルのハンバッカー・サウンドまで可変出来ます。この回路は非常にお薦めですよ。

そしてもう1枚は今日からセットアップ作業を再開したCCR-312/BP+BWです。まだ作業が詰まっておりますので暇を見ながら完成させて行きます。お楽しみに。

$tmpブログ
$tmpブログ