いきなり秋めいて | tmpブログ

いきなり秋めいて

9/20 なんだかいきなり肌寒くなりましたね。暑さに弱っていた人はホッとしたかもしれませんね。

マツシタ的には夏がベストなのでこれから寒さが増すにつれガマンの季節になっていきます。

今日は写真のTELESAのセットアップを行なっていたのですが、作業中ずっと違和感を感じていたのです。何か自分の意図している事通りに進んでいない時などに限って感じる違和感です。
ですから、何でだろうなあ~設定通りにここまで進めて来たし・・? と。

で、今日はCCR-312の試奏希望の方が見える予定でしたので一旦作業を止めたとたんに気付きました。
「あっ、このギターは試奏用だ、まだ売っちゃあいけないんだった」 そうなんです。現在tmpには試奏出来るTELESAが1本も無かったのです。

そうだそうだ、コイツには当分TELESAのホロウモデルっつーのはこんな感じのギターです的な役目を果たしてもらわなくてはいけなかったのです。

話は変わりますが、一般的にかなりギターの事に詳しいと自負している方々とお話ししてみると分かる事ですが、実際には皆さんったら本質に関してはぜんぜ~んご存じない。まっ、当たり前ですが。(^O^)
何度も言ってますけど本当の事を知っているのはいい楽器が実際に作れる人だけです。

多くの人から楽器に関する本を出して下さいよ、って声を頂きます。本当の話が知りたい、と。
でもそんな本出したとしても大した部数は望めないでしょうしね~
それに、楽器業界広告収入で関連誌出版が成り立っている以上、その中に本当の話など絶対に書けませんて。
このブログの記載内容にさえクレームは入るしネット上で攻撃食らうくらいですから。( ̄O  ̄*



$tmpブログ