日曜に仕事してますけど 何か? | tmpブログ

日曜に仕事してますけど 何か?

9/4 や~っつと電話も復旧、本日メールも復活。皆さんにはご迷惑おかけ致しました。

今回の回線復旧工事関係で仕事が遅れましたので日曜日ですが作業しています。
ご近所さん方々には誠に申し訳ない。少しうるさいけど許して下さいね。m(u_u)m

それからアメーバの読者登録くださった方々、連絡もせずに申し訳ない。m(_ _ )m 
こんなワタクシですが宜しくお願い致します。

最近、技術的な解説ばっかり書いてたら 本人が飽きちゃった。(@ ̄ρ ̄@)
写真はCCR-312用のトップ材にパーフリングを入れた後でのショット。

世界陸上も佳境に入ってるみたいですが、どーにも気になる点が・・それは日本のランナー達の腕の振り方です。
女子短短距離走の福島選手がその代表みたいな感じで腕の振りが左右アンバランスで肘が延びて背中の後ろまで振った腕が延びちゃってる。
アレじゃあ折角鍛えた脚力で走っても腕で身体が後ろに持ってかれちゃうからブレーキ掛けちゃってるよーなモンでしょう。世界のトップランナー達は肘が背中方向に直角かせいぜい100度以内の振り角で収まっているし、腕の振り自体は力強く前方にかき出してる。
脚力だけ鍛えても上半身がそれに付いて来れないから世界のトップランナー達は上半身ももの凄い体付きしてる。筋肉隆々の短距離ランナーが多いのも上半身と下半身のバランスが重要だからでしょ。

日本人のランナーはその点が追求し切れてないからトップスピードに乗り切れてない様に思う。
ニッポンのコーチ陣はもっと科学的な指導を行なって理想的な走法をさせないとダメなんじゃないの?

原理原則を理解してないと延びないすよ、何事も。
才能は基本の上で育つもの あたしゃ、そー思ってます。

@またチョイ揺れあるかもです。雲が多いから地震雲の見定めが難しいわ。

$tmpブログ