経過報告 その他
7/11 ヨコハマ梅雨明け快晴 真夏日
朝一から娘の退院の手伝いで駆り出され世田谷からトンボ帰り。午後から炎天下での作業。チューン中のプレベのボディは現在1セット目の燻煙中。この炎天下なのにすこぶる体調がいいのは夏男の証か。(^O^)/
写真はチューンナップ中のレスポールでグリップ変更後の塗装修正中のショット。グリップ変更後の元の塗装膜が残っている部分と生地まで削り込んだ部分との色合いの誤差が大きいので結構色合わせに手を灼きました。でもまあ、非常にスムースなグリップに仕上がっていますから、まずまずの出来と言って良いでしょう。次は元のペグ穴の埋木加工に移行します。
もう一枚の写真はNew-CCRの正規仕様のネックを製作中のショット。最終的にはヘッドトップのみブラックに潰します。このネックは新たな設計のボディを製作してからマウントします。
New-CCR、勿論自信作ですよ。

朝一から娘の退院の手伝いで駆り出され世田谷からトンボ帰り。午後から炎天下での作業。チューン中のプレベのボディは現在1セット目の燻煙中。この炎天下なのにすこぶる体調がいいのは夏男の証か。(^O^)/
写真はチューンナップ中のレスポールでグリップ変更後の塗装修正中のショット。グリップ変更後の元の塗装膜が残っている部分と生地まで削り込んだ部分との色合いの誤差が大きいので結構色合わせに手を灼きました。でもまあ、非常にスムースなグリップに仕上がっていますから、まずまずの出来と言って良いでしょう。次は元のペグ穴の埋木加工に移行します。
もう一枚の写真はNew-CCRの正規仕様のネックを製作中のショット。最終的にはヘッドトップのみブラックに潰します。このネックは新たな設計のボディを製作してからマウントします。
New-CCR、勿論自信作ですよ。
