完成報告 茨城のMさん
6/17 ヨコハマ雨降り。
本日はほっと一息ついているところ。無事にMさんのTELESAが完成出来たからです。
同じセミホロー構造でもtmpではフェンダーのシンラインの様に単純なホロウ構造では無く、基本のトップ材の違い、トップ厚の違い、トップ材以外の素材違い、ホロウ中のエアー容積設定/f ホール・サイズの違いで音作りしています。 大ざっぱに言えば、シンライン/セミアコ/フルアコなどのトーンをベースに依頼者の音楽性に合わせて設定し作り込んで行きます。
ですから依頼者の音楽性が定まっている事が受注時の前提です。
ただ欲しいから、って言われてもたぶんお断りする事に成ると思います。まず音楽ありきです。
その点はご了承下さいね。
今回は最もフルアコのトーンを意識した設定です。335のトーン設定とも明らかに異なるフルアコ独特のトップ鳴りのトーンを備えています。弦をフラット弦に変えてブラインド・テストしたら殆どの方がフルアコと聞き違えてしまう程リアルな響きを備えています。
Mさん、半年以上もお持ち頂きましてありがとうございました。明日の夜にはご自宅に到着致します。
どうか生涯のパートナーとして可愛がって上げて下さい。宜しくお願い致します。m(_ _ )m
6/20 オーダー依頼主の方から受け取り後連絡あり *下記原文のまま
テレサ、無事到着しました。本当に素晴らしいです。
箱物のニュアンスをたっぷり含みながら、サスティーンも素晴らしいトーン。
何より驚いたのは、各弦のバランスがいい、弦のつながりが自然すぎます!
何か六本の弦が一本の弦になったような…やはりこれがスロープヘッドの効果何でしょうか?
弾き手に優しくない点も、(笑)含めて本当に素晴らしい楽器です。
本日はほっと一息ついているところ。無事にMさんのTELESAが完成出来たからです。
同じセミホロー構造でもtmpではフェンダーのシンラインの様に単純なホロウ構造では無く、基本のトップ材の違い、トップ厚の違い、トップ材以外の素材違い、ホロウ中のエアー容積設定/f ホール・サイズの違いで音作りしています。 大ざっぱに言えば、シンライン/セミアコ/フルアコなどのトーンをベースに依頼者の音楽性に合わせて設定し作り込んで行きます。
ですから依頼者の音楽性が定まっている事が受注時の前提です。
ただ欲しいから、って言われてもたぶんお断りする事に成ると思います。まず音楽ありきです。
その点はご了承下さいね。
今回は最もフルアコのトーンを意識した設定です。335のトーン設定とも明らかに異なるフルアコ独特のトップ鳴りのトーンを備えています。弦をフラット弦に変えてブラインド・テストしたら殆どの方がフルアコと聞き違えてしまう程リアルな響きを備えています。
Mさん、半年以上もお持ち頂きましてありがとうございました。明日の夜にはご自宅に到着致します。
どうか生涯のパートナーとして可愛がって上げて下さい。宜しくお願い致します。m(_ _ )m
6/20 オーダー依頼主の方から受け取り後連絡あり *下記原文のまま
テレサ、無事到着しました。本当に素晴らしいです。
箱物のニュアンスをたっぷり含みながら、サスティーンも素晴らしいトーン。
何より驚いたのは、各弦のバランスがいい、弦のつながりが自然すぎます!
何か六本の弦が一本の弦になったような…やはりこれがスロープヘッドの効果何でしょうか?
弾き手に優しくない点も、(笑)含めて本当に素晴らしい楽器です。