経過報告 ベーシストのKさん | tmpブログ

経過報告 ベーシストのKさん

6/10 ヨコハマ曇り空で蒸してます。

急遽始める事に成ったツイッターですが未だによく分かりません。でもツイッターされてる方は折角なので暇な時にでもアクセスしてやってくださいまし。tmp55hzです。

*次々とフォロー登録下さってる皆さん、よく分からないワタクシですが、取り敢えずありがとうございます。介護してやってくださいまし。m(_ _ )m

連絡待ちでペンディング中のTB-5でしたが、やっと依頼者のベーシストのKさんから連絡が入って参りまして最終仕様が決定しました。案の定、トリプル・Jに仕様変更で決定。
Kさんにはトリプル・J仕様の4弦を貸し出してあったので「たぶんトリプル・Jのサウンドにハマるな、そーなるとこの5弦もトリプル・Jになる可能性があるな」と見越してPUキャビティ加工はあえてせずに寝かしておいたのです。

でもコントロール・キャビティ加工だけは済ませてありましたので一旦埋木して55Bスタイルのピックガード・マウント仕様に変更して加工を終了しました。折角出来上がっていた下地塗装も各加工作業の為に一旦落としました。それが今回のショットです。

ですから途中から仕様変更って、ケース次第ではけっこう大変なんですよ。フツーは受け付けられませんが今回はKさんのメタボ体型に免じて特別対応です。なんのこっちゃ。(^O^)/

$tmpブログ