作業完了 出荷ご案内 | tmpブログ

作業完了 出荷ご案内

5/27 ヨコハマ曇り空

写真は作業が全て終了した国分寺のIさんのフジゲン製カスタムギターです。

既に最初の鳴りとは別物になっています。所有者のIさんがそれを最も感じて頂ける筈です。

勿論他社製品ですのでSH化してありませんので、あくまでフラットヘッドとしてのバランス出しを行なってあります。
そのバランス出しの為の追加作業として、3・4弦のペグだけをポストアジャスター機構を備えた同タイプのゴトー製弦ロックペグに変更してあります。その結果、ペグ2ヶ分/¥2800コストアップされましたのでご了承下さいませ。トータル工賃で120.800+TAXとなっております。

こうして本体のバランスや音の腰がしっかり出て来るとピックアップのバランスの狂いが如実に出て来ます。リヤーのハムは全く問題がありませんが、フロント&センターのシングルのポールピースがヴィンテージバランス仕様ですので各弦の音量バランスに問題が出てしまいます。
3弦のG線はヴィンテージのストラトでは巻き線の使用が前提でのポールピース・ハイト設定になっていますので、G線がプレーン線のセットを張る場合にはG線のポールピースはB線とほぼ同等のハイト設定になっていなければ音量がバランスしません。
勿論このポールピースを奥まで下げてバランスさせることも可能では有りますが、パラフィン含侵させたものを強引にポールピースをズラすとコイルを傷つける可能性がありますので避けた方が賢明です。
またセンター・シングルと比較してフロントのシングルが今ひとつ音色がいただけない感じですね。

もしこれ以上のサウンドやバランス感を得たいのであればシングルPUだけ変更をお勧め致します。
tmp製のエナメル・クライオコイルのストラトPUはG線がプレーン弦でのポールピース・バランス仕様に最初からなっていますのでオススメします。
*F&CのシングルPUをtmp製に変更の場合、工賃込みで¥24.000+TAXとなります。

取り敢えず、この設計本体からはこれ以上の鳴りを引き出す事は出来ないレベルまで作り替えておりますので、この新しい設定で鳴りが落ち着く3ヶ月経過まで一旦このままでお楽しみ下さい。
その上でピックアップをどうしようか?とあらためてお考えになれば宜しいかと思いますよ。

尚、受付時にご住所の記載が漏れておりましたのでご連絡をお待ちしています。
ご連絡あり次第出荷させて頂きますので宜しくお願い致します。
ご依頼ありがとうございました。m(u_u)/


$tmpブログ