個別報告 東京のOさん
12/1 いよいよ12月スタート。何だか楽しい感じがしますね。
本日のチェック希望の訪問者は2名様。 素晴らしい!そんな言葉を今日も幾度も聞く事が出来ました。
明日の訪問予定は1名。週末に3名様。
写真はプロデュース&ギター弾きのOさんご依頼のギブソンF-180のチューン中のショット。エバリー・ブラザースモデルのコンパクトなタイプですが、相変わらずド派手なルックスですねえ。(^~^)
まずは1セット目の燻煙が終わったところ。ブリッジ台座加工も既に済ませています。
もう1本奥のD-45コピーモデルは鈴木・V製で、これも現在台座加工作業中。ブリッジ台座裏の部分に宛木を接合する為にクランプで固定しています。この個体もペグロケーションを変更します。
アコギのチューンでも毎回このペグロケーション変更を行っていますが、それくらいベストな設定のものが少ないのが実情なんですよ。
数日間、天候が崩れるそうなので燻煙も一旦中止になリそうです。
ワタクシ的にはこれで少し体を休められますけどね。(^ε^)
本日のチェック希望の訪問者は2名様。 素晴らしい!そんな言葉を今日も幾度も聞く事が出来ました。
明日の訪問予定は1名。週末に3名様。
写真はプロデュース&ギター弾きのOさんご依頼のギブソンF-180のチューン中のショット。エバリー・ブラザースモデルのコンパクトなタイプですが、相変わらずド派手なルックスですねえ。(^~^)
まずは1セット目の燻煙が終わったところ。ブリッジ台座加工も既に済ませています。
もう1本奥のD-45コピーモデルは鈴木・V製で、これも現在台座加工作業中。ブリッジ台座裏の部分に宛木を接合する為にクランプで固定しています。この個体もペグロケーションを変更します。
アコギのチューンでも毎回このペグロケーション変更を行っていますが、それくらいベストな設定のものが少ないのが実情なんですよ。
数日間、天候が崩れるそうなので燻煙も一旦中止になリそうです。
ワタクシ的にはこれで少し体を休められますけどね。(^ε^)