塗装優先 | tmpブログ

塗装優先

11/11 本日もヨコハマ快晴。

作業段取り上、今日は塗装工程まで進めなくては行けない個体だけを作業致しました。
もし12月に入って寒過ぎる日々が続いた場合、またしても塗装作業が進められなくなる可能性があるのでこうした快晴日には塗装作業を優先しています。

結果、アコギ関係のチューンが中心でした。スロープヘッド設定が非常に微妙な設定値の為に全く別の構造からの作り替えは元がフラットヘッド構造の楽器でも接ぎ木が数回は必要ですので、やはり面倒なのは確かです。
写真は生地加工の途中でカンナで平面出しを行っているショットとペグロケーション変更その他の加工作業を終えて塗装工程に進んだアコギ達のショットです。

こうした手作業でなくては行えない作業こそが重要です。落としどころを作業者が的確にイメージ出来ていればこその作業でもあります。
まあ、写真撮影で言ってみれば、カメラのファインダーを除きながらピントをアナログで合わせている様な作業ですね。

$tmpブログ
$tmpブログ