停滞中 | tmpブログ

停滞中

9/21 ヨコハマ晴れてましたが湿度は高めのままでした。塗装関係全般が停滞したままです。

昨日から来客が続いてまして本日も2名ありました。作業時間自体があまり有りませんでしたので本日は写真のウッドペッカーのコントロール部分の加工と生地仕上げのみ。
写真では確認しづらいですが両サイドは連続的に角度が変化して成り立っているスラントカット処理で加工はかなり難しいです。
1弦側のスラント部分にはコントロール部用の段差加工処理を施してあります。その処理が済んだところでノブを置いてみてのショットが今日の写真です。
ちなみに、一番下のノブ位置は実際にはトグルSWが取り付けられます。

このコンセプト・ギターも独自設定のスロープヘッド構造の構築で完成出来た様なものです。最後に完成したこのSH設定で、ワタクシという製作家の音作りを支える柱が全て建ち並んだ事になりました。
実に喜ばしい事であります。

$tmpブログ