経過報告 大阪のIさん | tmpブログ

経過報告 大阪のIさん

7/29 今日のヨコハマは久しぶりに小雨が降ったりして少し涼しい感じもあり。
昨日は飛び込みの調整作業が重なって届きまして、作業段取りが変更となり大忙し。ブログもお休みしました。

写真は大阪のIさんのハーフチューン作業中の70's/フェンダー・ストラト。ネックの仕込み設定の変更、ネック本体の精度出し、ネックの4点止めに変更、ペグ・ロケーション変更など本体の肝心要の部分に手を入れましたから、基本的にはもう振動系設定に関してはこれでOK。仮にこの時点で組み上げても既に鳴りは別格に成っている筈です。
格段にダイナミクスは向上し腰のしっかりしたサウンドで木部が響く様に作り替えてますからね。

この様なモデルの市販品をオリジナルのまま所有している方々が殆どだと思いますが、分かり易く言えばその楽器の素材が備えるポテンシャルの半分程度の状態で所有されている、とも言い換えられますね。

現在、木部加工を施した各所をタッチアップ修正中ですのでそれらが済み次第、リセットアップします。とは言え、そこまでに10日~2週間程は時間を要します。Iさんお楽しみにお待ち下さい。



$tmpブログ