個別報告 東京のHさん
7/9 今日もヨコハマじめじめしてます。
楽器の受け取り希望の方の訪問以外、今日は写真のスロープヘッド化の作業がメイン。東京のHさんご依頼のモノです。
ご覧の通り、朝からの作業で形状加工と生地研磨まで終了させました。残るは塗装作業ですが、こんな天候ですので上がり日程が見えません。
また、06年製ということもあってフレットの減り具合がかなり進んでいました。このまま放置しますと確実に不具合を生じますので、フレットのファイリングと再整形をサービス価格で行っておきますが、今回は無料メンテナンスの範囲を超えていますので作業見積もりプラス¥5.000を上乗せさせて頂きますのでご了承下さいませ。
本日楽器の受け取りに来られた方もそうでしたが、tmpのスピーカーの再生サウンドにやられちゃった方からSP製作の再開要望を相変わらず頂いていますが、現状ギター製作を中断するわけにはいかずSP製作を行えないのが実情です。でもいつか限定モデルの製作を行いたいと思っておりますので、どうかその時期までの~んびりお待ち下さいませ。m(_ _ )/
楽器の受け取り希望の方の訪問以外、今日は写真のスロープヘッド化の作業がメイン。東京のHさんご依頼のモノです。
ご覧の通り、朝からの作業で形状加工と生地研磨まで終了させました。残るは塗装作業ですが、こんな天候ですので上がり日程が見えません。
また、06年製ということもあってフレットの減り具合がかなり進んでいました。このまま放置しますと確実に不具合を生じますので、フレットのファイリングと再整形をサービス価格で行っておきますが、今回は無料メンテナンスの範囲を超えていますので作業見積もりプラス¥5.000を上乗せさせて頂きますのでご了承下さいませ。
本日楽器の受け取りに来られた方もそうでしたが、tmpのスピーカーの再生サウンドにやられちゃった方からSP製作の再開要望を相変わらず頂いていますが、現状ギター製作を中断するわけにはいかずSP製作を行えないのが実情です。でもいつか限定モデルの製作を行いたいと思っておりますので、どうかその時期までの~んびりお待ち下さいませ。m(_ _ )/