ゆったり行こう | tmpブログ

ゆったり行こう

6/1 さあ今日から6月ですよ6月。

気持ちよく晴れてくれましたが昨日塗装は進めましたので次は硬化してからのコーティングですから今日は塗装を行わず、あくまで塗膜の硬化待ちです。
本日行ったのは以前にホンジュラスマホ材で製作したHYさんのカスタム・テレキャスターの改造作業です。

以前のスペックから変更したのは所有者の方にお薦めしていたフロント/ミニハム仕様。
特に70's初期のギブソン・ミニハムが入手出来たらアナタには最高の仕様となるでしょう、と言うお話からスタートして幸いご本人がその年代のミニハムを入手出来たとの事でしたので早速元のP-90を取り外してマウントしたものです。あえてレトロ感漂うルックスで行きましょうとのことでご覧の通りの独特な佇まいの楽器になりました。

その他の作業は数年弾き込んで痛んだフレットのファイリング仕上げとリヤーのtmp製TLピックアップのバージョンアップ・モデルへの変更、ブリッジサドルも初期タイプにマウントしていたウィルキンソン製からtmp製の偏芯ブラス・サドルに換装作業です。

ミニハムはそのままですとハウリングを起こし易いのでパラフィン加工を施した上でボディへレスポールDXと同じマウントブロック埋め込みでのダイレクトマウントを行っています。ロケーションは元からのスラント設定のままで、1弦側をテレキャスターの50'sモデルと同じ位置で、6弦側は通常のフロント・ロケーションと言うスラント設定です。

後は次回、スロープヘッド仕様への変更作業でこのギターは一段と素晴らしいサウンドを奏でてくれるでしょう。 さあ6月もゆったり行こう!(*^ー^)ノ
$tmpブログ


お知らせ:先日クレジットカードの利用が出来る様に各信販会社の審査を受けていたのですが無事に審査に通ったみたいです。(^_^)v
準備が整い次第、皆さんにはカードにてのtmp製品の購入が可能となります。
取り急ぎのお知らせでした。