完成 | tmpブログ

完成

5/24 ヨコハマは今日も小雨降る一日。

写真は随分長い間ほったらかし状態であった新品のチューンナップTakamine-DMP111N-NSです。
本日無事完成。ネック幅も狭く指板もラウンド仕様のエレキギター・プレイヤーに配慮した設定と言えるでしょう。
コントロール部も現状のピエゾに加えてエアーマイクも追加出来るデュアル仕様ですし、チューナーまで内蔵されているおりこうさん仕様。ノッチフィルターもライブでカット域を指定出来ますので便利でしょうね。

作業内容は燻煙処理、フレット再整形、ナット&サドル再整形各作業済み。弦はオーガスティンのブルーラベルでオクターブ整形済みです。元々の設定が指板RとサドルRがマッチしていなくて弦高も高めでしたが、全て再整形し直して弦高も最近のプレイヤーに考慮した充分低めの設定で仕上げてあります。調整に当たってタイラー製のナイロンガットの様なフラット・バランスを意識して調整してありますのでガットギターと言うよりエレキギター弾き向きのエレガットとして特化した設定です。
非常にナチュラルな落ち着いたサウンドに仕上がっていますよ。

このモデルは元が新品で11万チョイの価格(専用ハードケース付き)に対して¥95.000分程のチューンナップ作業を施してありますが、今回は最後のチューンド・エレガットとして処分販売します。
¥165.000+TAXでいかが?

仮に中古品の同モデルを半額程度で入手出来たとしても同じチューンナップ内容でしたら金額的には今回と同じ様なコストにはなってしまうでしょうから結果的には新品のベストコンディションのこの個体の方がずっとお得でしょうね。

1本のみですから申し込みの最も早かった方に即決定します。ご希望の方はメールにて。
$tmpブログ


@5/28 この個体は販売完了致しました。