試作
4/20 ヨコハマ雨降り。近年雨が本当によく降りますね。
写真はSTELA-SS/SSP-CTMの生地仕上げ品です。これが試作でニューモデル誕生として1本目。
STELAのカスタム・モデルとお考え下さい。
写真でお分かり頂ける様にコントロール部はバックルーティング仕様になっています。
これまでのSTELAはTELESA同様コントロール・パネルマウント仕様でしたが、今回バックルーティング仕様としたワケは、このモデルがピックアップ・システムがSSP仕様をベーシックとしている上、コントロールがマスター・ヴォリューム+P-90/ローカット・ヴォリューム+マスター・トーンの3コントロールで、CRL-5WAYセレクターSW仕様での製作ですので2コントロール+SWセレクターのコンパネ仕様では不可能なんですね。
まあ以上の仕様の都合上、バックルーティング仕様と相成ったワケでございます。ピックガードもSTELA専用のコンパネ仕様をあらたに変更した同じデザインのものをマウントします。
このSTELA-CUSTOM仕様では通常のSTELAより価格が上がり、特に今回は素材がソリッド・スプルースの為に販売価格は¥435.000+TAXとなる見込みです。
ちなみに素材がバスウッドですとSTELA-CUSTOM/BW-SSPで¥405.000+TAXとなります。勿論ネックはスロープヘッド仕様です。
今回のこの試作モデルは3Tサンバースト系でのカラーリング仕様で完成させるつもりでおります。まあ、気分次第ではありますけどね。(^~^)
写真はSTELA-SS/SSP-CTMの生地仕上げ品です。これが試作でニューモデル誕生として1本目。
STELAのカスタム・モデルとお考え下さい。
写真でお分かり頂ける様にコントロール部はバックルーティング仕様になっています。
これまでのSTELAはTELESA同様コントロール・パネルマウント仕様でしたが、今回バックルーティング仕様としたワケは、このモデルがピックアップ・システムがSSP仕様をベーシックとしている上、コントロールがマスター・ヴォリューム+P-90/ローカット・ヴォリューム+マスター・トーンの3コントロールで、CRL-5WAYセレクターSW仕様での製作ですので2コントロール+SWセレクターのコンパネ仕様では不可能なんですね。
まあ以上の仕様の都合上、バックルーティング仕様と相成ったワケでございます。ピックガードもSTELA専用のコンパネ仕様をあらたに変更した同じデザインのものをマウントします。
このSTELA-CUSTOM仕様では通常のSTELAより価格が上がり、特に今回は素材がソリッド・スプルースの為に販売価格は¥435.000+TAXとなる見込みです。
ちなみに素材がバスウッドですとSTELA-CUSTOM/BW-SSPで¥405.000+TAXとなります。勿論ネックはスロープヘッド仕様です。
今回のこの試作モデルは3Tサンバースト系でのカラーリング仕様で完成させるつもりでおります。まあ、気分次第ではありますけどね。(^~^)