ヘッダ情報を編集する(LiveHTTPHeaders) | sola's note

sola's note

日ごろのメモを書いていきます。何か新しいものを作るために。

HTTPリクエスト系の開発をしていると文字コードがよく気になったりする。
そんな時、ブラウザからどのような情報がどの形式で送られているか見るのに便利

LiveHTTPHeaders
http://livehttpheaders.mozdev.org/

FireFoxのプラグイン
リクエストを送信した後に、ヘッダ情報を操作して送信内容を編集して再送することもできる。
趣味レベルじゃ使わないだろうけど、便利な時は便利