スーパーで見つけた、寒天スイーツです
マルヤナギの「豆ふるる」
初めて見たのですが、底マチの付いた袋に
「抹茶あずき」の寒天や「黒糖黒豆」の寒天が入っているようです
カップに入っているようなスイーツを、袋に入れて売っている
…という事かな
……という事は、容器を自分で用意するという事か←洗い物が増える
常温(でも出来るだけ涼しい所とありました)保存出来るようですが
いつでも食べられるよう、冷やしておきました
裏面の説明を見ると、
「袋の中の寒天をスプーンでくずし、器に取り出しお召し上がりください」
ふんふん、なるほど崩すの
でも、崩す前に、一度そのまま器に出してみましょうか
袋の上部をカットして、ツルンと…
わぁ〜ビックリした(笑)
あ、抹茶あずきの方です
袋の中で寒天を固めたんですね
底マチは、透明だったから、抹茶寒天とあずきがこのまま見えていました
味は見たまんま、抹茶寒天に、甘い小豆で、シンプルで美味しかったです
H.Pには、荒く崩して、あんみつ風にしたり、ドリンクを注いだり
凍らしてアイスキャンディーにしたりなどの食べ方が載っていました
が
そのまま食べるのであれば
袋のまま、食べるのもアリだと思いました
(うん、それが一番エコだと思うし)
というわけで黒糖黒豆の方も、美味しく頂きました
マルヤナギ小倉屋は、サラダ蒸し豆とかでよく見ていましたが
こんなスイーツもあったんですね
豆ふるるは、スーパー マルエツで、1個¥99(税抜)
2個買うと¥10引いてくれるので、1個当たり¥94(税抜)でした
カロリーは、抹茶あずきは、101kcal
黒糖くろまめは、107kcal