ホテイの缶詰で『じゃがベーコン』というのを見つけました

ええ〜っ![]()
じゃがベーコンの缶詰![]()
って、どうなってるの![]()
『北海道産じゃがいも使用』
なんか、すでに美味しそう
…でも缶詰![]()
私の頭の中では、ジャーマンポテトっぽいものなのかと…じゃがいも&ベーコンですものね![]()
100円とかなら気軽にお試し出来ますが
¥249(税抜)
でもそれが、30%引きで、¥174だったので、買ってみました![]()
缶詰も、水煮とか、シロップやオイル漬けみたいなものと
そこまでジャブジャブに水分に浸っていないものがあるので、後者のタイプの缶詰かなと![]()
缶詰は、基本、常備食・非常食として備蓄しておくので、賞味期限が近付いてから、開缶![]()
なんか、シチューっぽい感じ
全然、ジャーマンポテトではありません
丸いのは、じゃがいも丸ごと
小さな新じゃがみたいな丸ごとの皮付きじゃがいもと、缶詰にしては、大きなベーコンブロック
ソースに浸っていますが、ジャブジャブでまなく、絡まってる感じ
よく見ると、缶に「チーズソース味」とありますね
←「味」だと思ったんですけど…
さらに、よ〜く、よ〜く見ると、サイドに
「じゃがいもとベーコンのチーズソース煮」…と書いてありましたが
で、少し温めてみましたが、味は
う〜ん…


正直、私は、ちょっと乳製品臭さが苦手な感じでした
じゃがいもも、ベーコンも、もちろん乳製品も大好きなんですが

前に、パンの缶詰を賞味期限が近付いて開けたら
やはり、乳臭さが鼻に付いて
乳製品が多いと、時間が経つと、酸化してしまうのかも
…一応、賞味期限内のハズですが

でも、長い間食べるのを楽しみにしていたのでっ
シュレッドチーズをたっぷり掛けて
さらに温めて
乳臭さを、更なる乳製品で消す

なんか、オリジナルの味は飛んでしまったかもですが

しっかり、食べ切りました
こういう缶詰もあるんですね〜
サバ缶や、ツナ缶ばかりだと、本当に非常時に、飽きてしまうと思い、いろんな種類の缶詰を置くようにしていますが
だいたい、ワゴンセールの中から、選んでいるので、たまには、缶詰の棚も見てみようと思いました
ちなみに、ツナ缶などは、出来立てよりも、賞味期限に近づくほどに、味が浸みて、馴染んで、美味しくなるそうですよ
それも、味は好き好きですが、ツナ缶メーカーも、製造から半年くらい経ってから、出荷するとかって聞きました



