TAILLEVENT タイユヴァン


1946年にフランス・パリで創業した、歴史あるレストラン

1973年から33年間三ツ星を守り続ける、ワインのセレクトで世界的に高い評価を受ける、 

パリ最高峰のレストランです
赤ワイン

※Yahoo!ブログにUPしたブログのコピペです鉛筆
すでに読まれた方はごめんなさい
牛アセアセ

ワイン専門店「LES CAVES de TAILLEVENT レ・カーヴ・ド・タイユヴァン」はパリ、ベイルートに次いで、 


エノテカ株式会社と提携した世界で3店鋪目が、日本橋高島屋S.C.8階にオープン


タイユヴァン 東京には、同店「世界初
のカフェ&バー(全24席)が併設されています
赤ワイン





イメージ 2


…オープンしたのは、昨年の9月の、新館がオープンした時だったらしいのですが 

(上に書いたのは、あちこちから情報を集めてコピペしました
) 



新館オープンに併せて、本館もあちこち改修工事が行われ、デパ地下は新しいお店が出来たり、無くなったり、 

は知っていましたが、8階は催事場などがあり、ノーマークで 



イメージ 3


4月に、平成を振り返る展示…平成天皇皇后両陛下の写真展を観に行った時に、同じ階でたまたまここを通り 


あら
ワインカフェみたいなお店が出来ている
赤ワイン

その時は「TAILLEVENT タイユヴァン」とは気付かず←店名見てない

店頭のメニューで、ワインと前菜のセットが¥2,000くらい?高いと言えば高いけど



7月の土曜日、日本橋へ出掛ける時に、たまには土曜の午後にそんな贅沢もいいかなと思って、下調べしたら 


TAILLEVENT タイユヴァンのお店だったのでした



用事を済ませて、高島屋のお店へ行くと、店頭には、ランチのメニューもあり


いやいや、せっかくだから、ワインと前菜セットにしよう…と思ったら、ランチのドリンクにもワインがあり



イメージ 4


ランチと共通の前菜とワインで、¥2,160(税込) 

前菜2種類と、お料理に合わせてセレクトされたワインです



イメージ 5

ランチは、前菜、メイン、バゲット、ドリンク付きで、¥2,160 

ドリンクでワインが選べますが、こちらはもっとお手軽なワインという事ですね


外のメニューを食い入るように見つめて悩んでいたら

店員さんがすぐ出てきて、丁寧に説明してくれて、お腹が空いているならランチメニューがお得

それほど空いてないなら、ワインと前菜のペアリングセットがお得との事で


…お腹が空いていたので、ランチに変更




イメージ 6


お店に入って正面はワインが並んでいますが、左手にカフェ席があり、一番手前の席が空いていました

窓側がベンチシートで、テーブルの向かい側に椅子があり、2枚目の写真は、この席の正面の景色です


一番奥にはカウンター席もあります



イメージ 7


テーブルの上にあるカードには、タイユヴァンの名前の由来などが書かれていました




というわけで、能書きと、前置きで長くなってしまったので

肝心のランチは、後編に続きます