チケットレス乗車券活用術 | わたしを生きる【人生を感じ、楽しむ♪@名古屋】

わたしを生きる【人生を感じ、楽しむ♪@名古屋】

愛鳥6羽との生活、好きな音楽、断捨離、仕事、旅、日々の暮らしなど徒然に発信中。
西洋占星術、数秘術、健康法などを学ぶ多趣味な元教員・現介護士。
名古屋在住。

今回のように、お盆のUターンラッシュに加えて計画運休による混雑の前倒しが見込まれる時。


一にも二にも、鍵は情報収集です。

みどりの窓口や券売機の行列には絶対に加わりたくないこんな時、役に立つのがチケットレス決済。

新幹線についてはスマートEXを普段から利用しているので良いとして、在来線特急券をチケットレスで取れないか調べたら、可能でした(e5489)。

しらさぎ号の指定席をチケットレスで押さえ、乗車券はICカードで決済。

これで行列とはおさらばです。

意外にもしらさぎ号の指定席は余裕があり、隣は空いていましたし、新幹線の自由席も行き帰りともコンセントのある窓側を確保できました。


乗り換えの米原駅の混み具合はいったい何だったんだ…。


金沢近辺の移動については、お世話になることの多い北陸鉄道グループで全国交通系ICの相互利用ができないことが難点。

…北陸鉄道石川線ののんびりした懐かしい雰囲気を味わえば、そんな不満などどこかへ飛んで行きましたね。