ノーベル賞と数秘 | わたしを生きる【人生を感じ、楽しむ♪@名古屋】

わたしを生きる【人生を感じ、楽しむ♪@名古屋】

愛鳥6羽との生活、好きな音楽、断捨離、仕事、旅、日々の暮らしなど徒然に発信中。
西洋占星術、数秘術、健康法などを学ぶ多趣味な元教員・現介護士。
名古屋在住。

本庶佑氏のノーベル医学生理学賞受賞が決まりましたね。

さっそく氏の数秘とホロスコープを見てみました。
ノーベル賞受賞の研究者には8を持つ方が多いな…というのが私のこれまでのリサーチの結果です。

D 11、いわゆるスピ系のディスティニーナンバーをお持ちというのが素敵です。

直感力を生かし、誰も真似できない道を見つけて極める…というコアナンバーの流れ。

ホロスコープを見ると…

土星外天体のアスペクトが効いており、また風の星座と土の星座を絶妙なバランスで繋いでいます。

これがD 11とリンクします。

ここ、というところに勘が働き、必要な情報を取りながら、地道にそれを実のあるものに落とし込んでいく。

出生時間不明で出しているのでハウスまでは読めませんが、みずがめ座らしいな、と感じたのは賞金を寄付すると表明された件です。

太陽・冥王星・火星のTスクエアがS1らしく、独自の道を極められたのでしょう。

受賞おめでとうございます。