魂の後悔と願い | わたしを生きる【人生を感じ、楽しむ♪@名古屋】

わたしを生きる【人生を感じ、楽しむ♪@名古屋】

愛鳥6羽との生活、好きな音楽、断捨離、仕事、旅、日々の暮らしなど徒然に発信中。
西洋占星術、数秘術、健康法などを学ぶ多趣味な元教員・現介護士。
名古屋在住。

年末も押し迫った29日、ホロスコープ「星を読む講座」アドバンスの個人補講を受講しました。

その内容がドラゴンテイルとドラゴンヘッド。
自分の出生図のドラゴンテイル・ドラゴンヘッドのサビアンシンボルから、魂が前世から抱いてきた後悔と、この世で学びたい願いを知るというものでした。

私のドラゴンテイルは、乙女座30度。
ドラゴンヘッドは、魚座の30度。

最初、この「30度」が何を意味するかもよくわかっておらず、魚座の♓️マークを読み違える始末。
サビアンシンボルの意味をじっくり読むうちに、じわじわときました。

小さな間違いに気を取られて、重要なメッセージの内容を聞き取れなかった…という後悔。
言葉尻の正しさ・間違いに引っかかって、言葉の奥にある本意を読めなかったという後悔。

ああ〜!と肚に落ちるものがありました。

掘り下げていくと、
「私はこんなに正しく使えようとしているのに…」
「私は頑張って正確に言葉を使おうとしているのに…」
という本音が出てきます。

そして、
「こんなに正しさに気をつけて言葉を使っても私の本意はわかってもらえない」
という前提。

これに気づいたあと帰省して母と一緒にいたとき、自分の深い拗れが解けた感がありました。

表面に出ている言葉の正しさに固執して、大事なものを見ようとしていなかったのは私の方。

サビアンシンボルや、私の数秘の「課題ナンバー」=ライフレッスンナンバーであるソウルナンバー5は、それを解く鍵でしかない。

鍵を見つけて、解くのはやはり自分。

ちなみに、私は過去世では修道女だったらしいです。
きっと几帳面で生真面目なあまりに、そこで致命的な行き違いをしてしまった…と悔いて亡くなったのでしょうね。

この鍵を知って、今生をどう生きるか。
私は私の言葉を、何のために紡いでいくか。
それは…私の心から、中から出てくるものに向き合いながらでないと見つからないと思うのです。

ちなみに…
先生のおすすめでこちらの本を買って、自分の出生図で惑星が位置する度数のサビアンシンボルを調べました。
めちゃくちゃ面白いです。