連絡するのを迷う | 推しと元不登校娘と

推しと元不登校娘と

初めてアーティストにはまりました。
推しの事と、高校で不登校になったけど通信制高校からどうにか大学生になった娘の事をゆるく書いて行きます。

子供が幼稚園の時のママ友。

幼稚園の頃はお互いの家で遊ばせたり、お出かけしたり。
園を卒業してからはそれぞれ違う小学校に行ったけど、定期的に会って子育ての悩みとか家の事か話してた。

子供達が成人して、時間に余裕もできたので今年の春はバス旅行に行ったり楽しくさせてもらってる。

ただ、ここ数年思ってる事があって。
それは、その集まりは必ず私が声かけるという事。
私は幹事的な事をするのは苦じゃないのでいいんだけど。
みんなも会った帰りがけには「次は秋だね〜」と言うので私もついつい「じゃ、その頃また連絡するね!」って言っちゃって。
そして、今その秋が来たんだけどみんなは本当に集まりたいのかなぁ?前から思ってたんだけど私が連絡しなかったらこの集まりは終わるのかな?なんて思って。

何も考えずに「そろそろ集まろう」ってLINEすればみんな「いつにする?仕事休める日はねー」なんて言ってくれるんだろうけど躊躇してる。
本当に会いたかったら、誰かが連絡してくれる

かなとか。


実は一方通行なのかも…とちょっと寂しく思ってる。