20th Anniversarry | タマホーム

20th Anniversarry

3週間ぶりの撮影に行きました

間が開いてしまったのは、夏バテでした

どうも調子が悪いので医者へ行ったのですが、そのように判断されまして;;;


レインボーブリッジが開通から20年で

オリンピック東京開催応援を兼ねた特別ライトアップを行っていて

ようやく最終日に滑り込みで行くことが出来ました


レインボーブリッジの撮影はゆりかもめお台場海浜公園から

台場公園へ約2km徒歩

この写真の先端の右に出っ張った部分から撮影しています

トイレもないので要注意です


タマホーム


あまり掲載したことがないので今回はこういうのを

ライトアップし始めの瞬間


タマホーム

マジックタイムには、くっきりと点灯

12月恒例のライトアップと同じではありますが

夏に行われることはないですし

何かと貴重

タマホーム

タマホーム

撮影後にdecks(フジテレビ向かい)内たこ焼きミュージアムでたこ焼きをつまんで


タマホーム

帰りのゆりかもめでは先頭車両に乗れたので先頭から写真を


タマホーム

タマホーム

新橋から銀座線→日比谷線で神谷町へ

目的はコチラ


タマホーム

未明に招致決定ということで、昨日のみの予定が

急遽開催決定ライトアップも決定して今日から14日まで行われるそうな



タマホーム

さて、日没から20時までの東京タワーのライトアップを

ランドマークライトと呼びます

夏は白いライトで、冬は少し赤味の入った暖色系のライトになります

日没の時間も夏冬違うのでその辺と絡めて撮影するのが面白かったりします

レインボーブリッジのライトアップが12月のと一緒とは言いましたが

首都高下から覗くタワーの色の違いもあり

パターンとしては初めての組み合わせで撮れました


昨日の写真 タワーのライトが白い、夏の気候


タマホーム

以前撮影の12月の写真

タワーが暖色ライトで、空気が澄んでいる


タマホーム

兎にも角にも、撮影復活出来て良かったです^^