こんにちは

まずは昨日の夕食から↓
・肉野菜炒め
・大根と昆布の煮物
・豆腐と春ネギのお味噌汁
・白飯
でした

95歳になる私の祖母が作ってる
春ネギは最高

子供達には何も言わなかったけど
次男
『このネギめちゃめちゃ美味しい!』ってさ。
さすが我が子。
やっぱりこのネギの美味しさに気づいたな。
しめて300円位でした。
豚肉300㌘ 240円
豆腐 15円
もやし 10円
人参 5円などなど。。。
鰈、大根、昆布は頂き物。
1人前50円位。
頂き物がたくさんあったので
お安くすみました

さて。
昨日の履歴書の話ですが…
午後イチで
無事に戻ってまいりました!
いやー





相手にあんな恥ずかしい電話しなければよかったなー。
ただただ
アホです。
今思い出しただけでも恥ずかしい。
今度は無事に届くかな…。
82円の切手貼ったよね





多分…

話は変わりまして
4月からこども園にお世話になってる三男。1歳11ヶ月。
まぁ…野菜が嫌いで
毎日連絡帳にメニューを書いて
〇〇はたべれます。
〇〇は微妙です。
〇〇は大好きです…なんて書いてますが
ここ最近完食してくれてます。
やっぱり小さいうちから園に入れるのは
少し抵抗があったけど
(他の子達は3〜4歳になる年位から入ってたから)
メリットの方が大きいかも。
トイレも
午前中はきちんとトイレでおしっこも出来てるみたいで
すごい成長を感じてます。
保育士さん
ありがとうございます



もっと給料上げてあげてよー!
まぁ…
悪いこともたくさん覚えてくるけどね

一緒にいる時間が少なくなったけど
その分時間がある時は思い切り遊んであげよう。
もうボチボチお迎えの時間。
今日はすんなり帰るかな…。
まだ遊びたくて
泣いて帰ってくる時がしばしばなんです

母より友達。
親離れ早すぎでしょ

では。
(>人<;)
レシートがお金になるアプリ始めませんか?↓
↓友達紹介コード↓
AZJ7V
使っていただけたら嬉しいです

まだ始めていない方は是非こちらも↓

始めてから随分助かっています

一緒に頑張りませんかー?
ちりつも。