富山南高校 陸上部 -2ページ目

富山南高校 陸上部

あ!どもどもー!

ようこそ
富山南高校陸上部ブログへ

ここでは
週5(基本、木•日は定休)で面白い事を紹介します!日々の練習や豆知識など、、様々です!!!!コメントもしてね!!



新入生とか是非ぜひ見てってね!


ユーモアなブログの日は面白いよ♡

はこんにちは!!


りんです!


とうとうラストブログです😢


遅れてごめんなさい🙇‍♀️


私は2つにわけてラストブログを


書きたいと思います!






1.陸上のおもひで


2.みんなへの愛のメッセージ😘







とゆうことで今日はPart1


私が陸上を始めたのはだいたい小6で


ひろあきと同じクラブチームに入ってました!


そっから中学では幅跳びと100Hして


高校では100Hといつのまにか400H


やってました😱


400Hはほんっっとにきつくてとくに400Hの


練習は特にしてなかったのですがその分大会が


怖くて1週間前くらいからずっとやだやだ


ゴネてました。笑


もう走りません。



まー今思うと賞状もらえて走ってよかったな


と思います。進めてくださった杉木先生、


笹島先生ありがとうございます‼️


100Hは結果でなくて悔しい時もあったけど


結果出た時、北信越に行けた時は


その何倍も嬉しくて


100Hだいすきでした!友達もできて


さやのと一緒にアドバイスし合って


大会前は調子いいかんじーとか絶対勝つ


とか言って


お互いアピールしあってそうゆう練習も


今となればいい思い出です










みんなと海いった後温泉行って、ゆず庵、焼肉、


ボーリング、花火


もしたりほんっとに楽しかったです💞


みんな個性があって笑いが耐えなかったです


長くてきつい冬季は苦手な筋力トレーニングや


サーキットが楽しくなくて


やめたい時もありました笑


夏も走り込みがきつくて嫌だけど


部活の仲間がいてくれるおかげで


きつい練習も乗り越えられました!





ここまで陸上続けられたのも


北信越に行けたのも


周りの支えや応援があったからだと思います。


みんなほんとうにありがとう✨️






Part2へふとん1