今の仕事に就いて1年が過ぎました。

色々なコトがありましたー!

きっと辛かったコトの方が多かった。

人間関係でこんなに悩んだのは
人生できっと初めてだったかな。

でも、
この職場で働いてみて
よかったことだってある。

それもまた、
人との出会いだったりして。


7月か8月いっぱいで辞めよう!
って先月に思った。

やっぱりここは私には厳しい。

って

確かに思った。


でも、冷静になって考えてみたら
辞めるのは負けな気がして。。


正直他にやりたいことが今あるのか
と考えたら
全然ないんだよね。


ADに戻りたいな、って
思ってた時期もあったし、
今その気持ちがないわけじゃない。

でも、熱意は昔ほどなくて、
飛び込む勇気も元気も
なかったりする。


自分の時間がなくなるのは
今のあたしには耐えられないだろうし
金銭的にも厳しいと思う…


現実的になってきたんだな、
考え方が(笑)


今の仕事内容が
嫌いなわけじゃない。


この一年、
覚えてきたこと、
学んだこと、
できるようになった仕事、


教えてくれた先輩たち、


そんなことを考えてたら
まだやれるんやないか、って
本当に辞めるほどの限界なのか?って
自分に問いかけるようになって、

やりたいことがないなら、
辛くても傷ついても
本当の限界までやってみたら?
って思う自分も現れてきた。


限界きてからじゃ
取り返しつかなくなることも
あるかもしれない、
今の私の状況からしたら
ありえなくない。


でも、怖がって、逃げて、
甘んじて、毎日過ごすくらいなら
そっちのがいいかな、って思う。


まぁ、異動願いは出してるから
それが採用されたら
辞めるだろうけども(笑)


関わり方って難しくて、
距離感とか、
距離のつめ方とか、


一年にしてようやく話しかけてくれて
話せるようになった人もいる、


むしろ入って二週間くらいで
馬鹿みたいに話せるようになった人が
実は職場の一番偉い人だった!
ってこともあったりもする。


私の
誰とでも仲良くできるとこ
愛嬌ふりまいて笑ってられるとこ
まぁ一長一短ではあるけど、
長所として見るとしたら、
人間関係で悩んだってことは
長い目でみたら
すごく貴重な出来事だなって
思いました。


負けたくないな、
もう少し、もう少し、って
思ってるうちに、
時間て過ぎていく。

どんなにどんなに辛くても
どんなにどんなに楽しくても

同じように過ぎていく。

笑ってようが、泣いてようが。

傷つけようが、傷つけられようが。

出かけようが、ひきころもうが。

何をしてても、誰といても。

同じように。


そしてどの時間も
大切なものなんだと思いました。



ある人に言われた。

成長をとめるな、って。


新たな壁にぶつかったから
成長するチャンスを得たんだ、って。


今の状況を打破した時、
成長したお前がそこにいる、って。


ちょっと感動した。


うん、もう少し、がんばるぞ。


秋から
めっっっちゃ忙しくなるらしく
休みとれなくなるかもなんやてー!汗


とりあえずはやってみるよ!


やってみて、
向き合ってみて、
それで決めるよ。

一時の感情じゃなくね。



久々に頭つかって
考えたらおなかすいた( ^ω^ )


そんなわけで雪