ぎふと屋の社長のブログ(勇将の下に弱卒なし)

ぎふと屋の社長のブログ(勇将の下に弱卒なし)

北海道帯広市でぎふと屋をやっています。

 

 

やっと文庫化になったので本屋さんで購入

 

サクッと読み終わりました(^^)/

 

 

キムタクさんと長澤さんの顔を思い浮かべながら( *´艸`)

 

最後はああなりますかね…

 

 

 

帯に書いてあったのが

 

最新単行本『マスカレード・ライフ』(*'ω'*)

 

 

今夏発売予定だそうです

 

シリーズの5作目

 

文庫化まで長いな~(*_ _)

 

新田さんがどう登場してくるか気になります

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

 

 

 

帯広は最高気温が安定してプラスになり

 

春に向かってまっしぐら(^^)/

 

 

そんなこんなで4月末予定の畑起こしが

 

待ち遠しいですね!!!

 

 

先日からふと思いつき

 

東野圭吾さんの

 

「加賀恭一郎シリーズ」を再度読み始めました!!!

 

 

1週間ほど前に「祈りの幕が下りる時」を

 

読み終わり、今は

 

 

 

 

 

これを読んでいます

(確か3回目?)

 

この回は松宮シリーズですね( *´艸`)

 

 

ま、希望の糸の前にこれを読みました

 

 

 

 

相変わらずの中山七里さんです(^^)/

 

話は変わりますが

 

リーグワンも佳境に入ってきました!!!

 

3月30日プレドの観戦が楽しみです(*'ω'*)

 

 

プレドは天気の心配が無くていい

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

 

 

 

 

 

 

 

わが社は自慢するほどではないですが

 

防災は意識しております!!!

(他社と比べてどうと言うことでもないです)

 

ポタ電、水、非常食、トイレットペーパー、ティッシュ

 

非常用簡易トイレ、マスク、20lタンクにトイレ用の水5個

 

非常食、乾電池 etc…

 

 

昨日、防災グッズをチェックしまして

 

水は2L 6×5㌜ 2025年4月まで

 

500mlは2026年7月まで(賞味期限10年もの)

 

非常食も最短で2025年5月!!!

 

 

そんなこんなで

 

昨日水2Lと非常食はすべてスタッフに

 

持ち帰ってもらいました(*'ω'*)

 

 

すぐに2L×5㌜は近くのツルハで購入。

 

非常食もネットで手配済み

 

今回は一人3日間用(食料、おやつ、水)を

 

スタッフ8人分用意!!!

 

業務に関しては

 

ポタ電でPCの動作確認済み

 

熨斗等の印刷機もOK

 

ポタ電充電用に発電機も用意してあります(*^^)v

 

 

 

ジムニーでキャンプにでも行くかな( *´艸`)

 

 

本日より東京出張です。

 

 

 

これを見に行きます!!!

 

 

フーデックス久しぶりなんですよね(^^)/

 

 

以前行ったときは

 

まだ幕張で開催してた時( *´艸`)

 

 

くどいですが、久しぶりなんですね~

 

去年はスタッフのN君が言ってます

 

もちろんビッグサイト(*'ω'*)

 

 

明日のお昼は…

 

室町砂場かな…(*'ω'*)

 

今日の夜は

 

『セリ鍋』に決まっております(*^^)v

 

リーグワンも後半戦に突入!

 

昨日の東芝BL VS クボタスピアーズは

 

時間がたつのを忘れるくらいの熱戦( *´艸`)

(表現がベタですいません)

 

 

今シーズンの観戦予定

 

3月30日 プレド(昔の札ド)

東芝BL VS 三重ホンダ

 

これは日帰りで昨日JR切符をゲット!!!

 

 

4月11日 秩父宮 ナイターです

三重ホンダ vs 埼玉WK

 

 

4月12日 秩父宮

東芝BL VS 静岡BR

 

これはJAL及びホテルは予約済み

 

肝心の観戦チケットがまだです(*_ _)

 

ま、

 

自由席希望なので

 

心配はしておりませんが。。。

 

 

札幌はいつも同行の息子が

 

半年間の東京研修の為いけません。

 

逆に4月はどうなのかな…

 

ま、研修が忙しそうなので誘いませんが( *´艸`)

 

一人で観戦も悪くない。。。