この度、

SBFで長い間一緒に心の学びを続けてきた仲間が、

念願のお店をオープンされました。

 

早速行かせていただきましたが、

味の繊細さと丁寧さ、細かな配慮、

積み上げてきている経験の技や想いがつまったお店で、

とっても素敵なお店でした。

 

今回のオープンにあたり、

とんとん拍子で開店へと至っていったと聞き、

やはり魂の目的というか、

やることになっていることに気づけてよかったんだろうな、

と心から敬意と祝福の気持ちでいっぱいです。

 

ここはSBFで諦めずに自分に向き合っている、

彼女の一つの努力の結果なんだろうなと思いました。

 

 

このお店に行ったあと、ふと思ったことがあります。

 

(ここからは私自身の忘備録として)

以前の私だったら、

表面では「おめでとう!」と言いつつ、

心の中は嫉妬の嵐。

ドロドロ状態(笑)

 

「なんであの人だけ!」(怒り&悔しい!)

などと、かなり嫉妬していました。

 

しかし、今は、

本当におめでとうの気持ちいっぱいいで、

ただそれだけなんです。

 

それは、

少し前に取り組んだ、

SBFのワークがあったからだと思います。

 

私には、

同じ年のいとこがいて、

家も近く、小さい頃からよく遊び、家にも行き来していました。

 

姉妹のようにとてもよく遊び、同じ保育園、小・中学校、高校という仲でした。

 

が、ここからは私の問題で、

彼女はとても優秀だったのですが、

能力に対して私がとてもひがんでいました。

 

祖母がいとこの家へ行ったり来たりしてましが、

そのたびに孫(いとこ)がいろんなことができる喜びを、

私たち家族の前で表現していました。

 

そのたびに私は、

「なんで私じゃないんだ!」

「〇〇ちゃんだけ、みんなの前でちやほやされて、注目されて、褒められている!」

とプンプン怒っていました。(幼児期の勝手な解釈)

 

それ以来、

大人になってからも、

同じくらいの年齢の女性に対して、

「みんなの前で、チヤホヤされて、注目されて、褒められている」と思った女性に対して、

とっても怒りがわき、嫉妬をしていました。

もちろん、成功も喜べずにいました。

 

が、

ワークの中でこの子に光をあてると、

人には個性があり、

周りは正当に評価していただけ、

ということがわかりました。

 

いとこに申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

 

それは彼女の才能でもあり、

影で努力もしていたと思います。

 

その努力を見ていなかったし、

知ろうとも思いませんでした。

 

今となっては、

いとこの才能ってすごく純粋で心地よかったのを思い出します。

 

このワークで長年の嫉妬が解消し、

今は人に対しての嫉妬がほぼなくなりました。

 

人にはそれぞれの個性があり、それが魅力だから。

 

 

今回の仲間のお店オープンは、

自分のことのように純粋にとても嬉しいです。

 

そして、永く応援し続けていきたいなと思います。

 

もし、あなたも、

他人の成功を喜べないとか、

心から祝福できないとか、

モヤモヤしたり、

 

むしろ今の自分に駄目さや罪悪感を感じる、

という気持ちになることがあったら、

私のような小さい頃の勘違いが無意識にあるのかもしれません。

 

闇の中にいる小さな自分がそろそろ光にあたりたいと思っているかも・・・?

 

光りがあたると(無意識レベルのある心の引っかかりを解消すると)、

心からのびのび、

人のことを応援、祝福できるようになり、

 

また、それは、

自分が自分を応援、祝福していることになり、

喜びが循環していくのかもしれません。

 

何より、

他人を心から祝福している自分を、

自分が喜べるようになっていることに、喜びを感じます。

 

 

おめでとうございます!
そして、永く利用させていただき、たくさんの人にご紹介させていただきますね!!

 

今回、

彼女の旦那さんへのリスペクトと覚悟が垣間見れて、

とても大きな学びになりました。

 

ありがとうございました!

 

うどんたかの(3号点)長野県千曲市桜堂482のインスタはこちら↓