2021(R3).2.13~14

彦根旅行

 

3年以上前に彦根に1泊で行った時の話です。

 

2月13日

  8:40 自宅発

 10:00 ジョイフル滋賀水口店 朝食

 11:35 道の駅せせらぎの里こうら

 12:00 多賀大社

 13:10 佐和山城

 15:00 コンフォートホテル彦根

 16:15 夢京橋キャッスルロード

 17:15 鮮魚と炉端焼き魚丸 彦根店

 18:30 コンフォートホテル彦根 戻

 

 

 

2月14日

 

早朝の彦根駅。

 

 

 

  9:30 コンフォートホテル彦根 発

 

     

車を、そのまま置かせて貰って彦根駅を通って彦根城に向かいます。

 

 

 

 

  9:40 彦根城

 

彦根観光センターに寄ってから城内へ

 

 

前日にも、歩いた「いろは松」

 

佐和口多聞櫓から入城。

 

まずは、入館無料の「開国記念館」

 

ひこにゃんのお出迎え。

 

此処からは、前日に行った「佐和山城跡」が見えます。

 

向こうからも、此処「彦根城」が見えていたので・・・。

 

そりゃ、此処からも見えるよね 笑

 

2024年、世界遺産になれるのか???

    

 

良い天気の中、彦根城を楽しみました~

 

開国記念館から時計回りに周ると・・・。

 

井伊直弼像があります。

     

 

桜田門外の変ですね。

直政いや直虎から?

ずっと「直」の字を使ってきたんやな~

 

 

庭園「玄宮園」へ。

 

ひこねイイチケットの無料券で入園。

 

普段は「庭園」を観覧する事は無い私達。

 

でも今回は無料で入れるので・・・笑

 

城の北東の方向にある大名庭園。

 

江戸時代の武家の美意識が分かる庭園で、国の名勝に指定されています。

 

4代藩主・井伊直興が造営、池泉回遊式の庭園。

 

近江八景を模しているそうです。

 

天守が綺麗。

 

玄宮園と言う名は、中国唐時代の玄宗皇帝の離宮をなぞられて。

 

江戸時代には、槻御殿と呼ばれた「下屋敷」。

 

現在は、槻御殿の庭園部分を玄宮園・建物部分を楽々園と称しています。

そして、像もあった「井伊直弼」は楽々園で誕生。

 

鳳翔台(茶室)などの建物は、池に臨んで建てられています。

 

 

彦根城を借景。

 

楽々園は、建物の増減が著しく、現在の10倍の規模があった時代も。

 

9月には、「玄宮園で虫の音を聞く会」が開かれ、

時報鐘の音と共に、「日本の音風景百選」に選定。

 

    

 

広い池を中心に池中の島や入り江に掛かる9つの橋を中心にした

回遊式庭園でした。

 

次は、「ひこねイイチケット」の1000円クーポンを使って

彦根城屋形船に乗りました。

45分間遊覧をクーポン使えてお得~

 

桜のシーズンだと激込みやろうね。

 

お堀をゆっくりと巡ります。

 

屋形船には名前がついていて、万千代丸(直政の幼名から)など。

 

昔、彦根藩には大小120艘の御用船があったそうです。

 

彦根から京都御所までを3時間弱で行く快速船や

 

大量の足軽を運ぶ大船もあったとの事。

 

お堀にかかる橋の下も通ります。

 

説明を聞きながら進みました。

 

1艘の定員は11名。

 

 

私達の他にも2組が一緒に乗船しました。

 

この屋形船は、藩主が領内の視察・接待・鷹狩などに使った、

 

「藩主御好屋屋形船」を、復元したものらしいです。

 

船頭さんの説明が楽しい~

井伊家の法被。

 

 

松江城の、お堀めぐりも面白いけど、

彦根城も面白かったです。

 

 

また、季節変えて乗ってみたいと思いました。

 

お疲れ様でした~

 

 

 

       彦根旅行2日目②に続く