第35回 NAHAマラソン | みみっぴのブログ

みみっぴのブログ

のんびり楽しく過ごしています♪


ん〜 なんだかとても良い天気ショボーン
今日は曇りで良いのに‥
とマラソン当日思いました

予報では24度 25度になるらしい

プラス太陽となるとショボーン


ここがスタートラインです


7:00からテーピングスタート

20分くらいに着いたが長い列が汗
でも膝と足底筋膜炎保護の為並びます

終了したのは8:10過ぎていたかなキョロキョロ

その後昨日会ったNっちの
知り合いのグループの場所に
荷物を置かせてもらう

滝汗場所が分からない‥
殿は前のブロックスタートなので
1人先に行ってもらい
私が探す‥

見つけた時には自分のブロックは締切滝汗
なので最後尾のブロックからえーん

9:00スタート
スタートラインを踏めたのは
20分後だった汗

ここで又焦るあせる
ゆっくり行ったら制限地点に捕まるショボーン

NAHAマラソンはアップダウンがある
それは分かっていたが‥

10キロ過ぎた時に登坂が目に入るキョロキョロ
全然ダメガーン もう疲れてしまった

まさかの10キロ過ぎで歩くあせる

そしてフルマラソンでトイレに
行った事がないが‥
今回は行かねばビックリマーク

仮設よりコンビニが良い
これが間違えだったショボーン

なかなか女子は順番が回ってこない

外を見たら

びっくり 最後尾と書いてある車が!!!!!!

嘘でしょポーン

焦りましたあせる

急いで車を抜いて走る

フルマラソン‥完走出来ると
当たり前に考えていた

制限地点の場所時間
チェックをしていませんでしたショボーン

どうにか頑張って第1制限
50秒前に通りました笑い泣き

下り坂を急いだ為左ふくらはぎがつるあせる
どうにか回避おねがい

長く走れない
暑いには暑いが‥
それより既に下半身が重い‥

30キロ超えたところに又奴がやってきた

最後尾の車両だガーン

33キロまでは頑張ったが
無理と諦めるショボーン



第2制限地点まで頑張ればどうにかなったのかもびっくり

それでも第3制限地点の競技場前
で引っかかったかな‥

初めてのリタイアチーン

バスで帰ってきました

ホントに沿道の応援が凄かった
だからこそ頑張らなきゃいけなかった汗

沢山の方がお菓子 水 みかん
本当に色々な物をえーん

ポッキンアイスと氷は助かりました!!
ゼリーを凍らせたものを
渡してくれた方もいたなおねがい

ありがとうございました

殿もワースト記録でしたがFinish
私も琉球ガラスのメダル欲しかったなショボーン

フルを走っていないからか
テーピングが良かったからか
今回膝は痛くなりませんでした


夜は殿の高校時代の後輩くんが
誘ってくれた打ち上げ


お肉もこのキムチも美味しかった



20人弱の打ち上げでした
ほとんどの方がFinish
皆さん素晴らしいおねがい


とても美味しい焼肉でした
ここで皆さんとお別れ

タクシーで首里駅まで向かいます



ゆいレールに乗ります

今回のマラソン‥
悔やまれるショボーン

やっぱりロングの練習は必要なんだと
実感しました

このままリタイアでフルマラソン卒業もな〜
どうしましょキョロキョロ

と色々考えながらも
沖縄観光を楽しもう
と思いましたニヤリ