2022/8 外来 | 特発性肺動脈性肺高血圧症 ぇ~いまごろ~?!

特発性肺動脈性肺高血圧症 ぇ~いまごろ~?!

2017年8月10日(水)、特発性肺動脈性肺高血圧症と診断された、横浜在住アラフィフ主婦。
幼少期より体力がなく、なるべく労作を避けて生活していた結果、半世紀近く経って肺高血圧症と診断されたIPAH患者のブログ。

お盆も終わりの817外来した病院


主治医に現状、特に体調に変わりがないことを伝え、血液検査の結果も良好とのことでした。


前回のカテの結果も数値は変わらずだったのですが、主治医曰く「変わらずというのはとても良いことです」とのこと。


私もすでに良くなることは期待していないので、現状維持で納得しておりますウインク




温泉 温泉 温泉

外来の2日前に毎年恒例、義両親と箱根へ行ってきました車


今年の宿は「界 箱根」

露天風呂付は2人部屋しかなかったので、温泉が出る内風呂付きの部屋にしました。 






シャレオツなウェルカムかき氷


大浴場は窓が一切ない開放的な半露天風呂でなかなか良かったです。

外に面してる部分はガラスがないよ

虫苦手なので夜は内風呂でw


内風呂もなかなか良いカンジでした~温泉 写真取り忘れた



界の食事は美味しいし、半個室なので安心してゆっくり頂けます。



前菜とお造りまでしか写真なかった…あとはひたすら食べて取り忘れた〜笑


朝ごはん

界はチェックアウト12時なのでめっちゃゆっくり出来ますふとん1ふとん3




おにぎり おにぎり おにぎり

ここ数年、夏は特にご飯がマズいなーと思っていたので、壊れているわけではなかったけどたぶん12年くらい使ってた炊飯器を買い換えました。


!!!

なんということでしょう

お米のせいではなく(まあそれでも夏は1番マズいけど)

炊飯器でこうも違うかというくらい劇的に美味しくなりましたキラキラ


1度に炊くのが2合くらいなので象印の4号炊きにしたよ。

内釜も小さくなって使いやすい!

画像はお借りしました

ネットでは炊飯器は7年くらいで買い換えるべきとの情報もあり、今後はご飯が美味しくないと感じたら即買い換えようと思った出来事でした。


ご飯が美味しくなって更に肥えていく2022秋…オエー