特発性肺動脈性肺高血圧症 ぇ~いまごろ~?!

特発性肺動脈性肺高血圧症 ぇ~いまごろ~?!

2017年8月10日(水)、特発性肺動脈性肺高血圧症と診断された、横浜在住アラフィフ主婦。
幼少期より体力がなく、なるべく労作を避けて生活していた結果、半世紀近く経って肺高血圧症と診断されたIPAH患者のブログ。

大変ご無沙汰しています...

みなさまのブログは毎日拝見しておりました。


今日25/6/12からカテ入院しております。

そして東大病院入院民に朗報

この度2025年6月2日から東大病院入院棟Aの有料病室にてWi-Fiが利用可能になったそうですお祝い


今回は意図せず有料病室(4床室)だったので利用出来ましたが、差額なし病室では使えないとのこと。

Wi-Fiは無料ですがワンタイムコードが書いた用紙が必要なので差額なし部屋ではコードの案内がなさそうです。


Wi-Fiの強さ

1️⃣radiko         スタースタースタースタースター

2️⃣YouTube      スタースタースタースタースター

3️⃣Netflix          スタースタースタースタースター

4️⃣どこでもDIGA スタースタースター

どこでもDIGAはたびたび遅延するけど、それ以外は快適の部類かと

次からSwitch持ってこよー

現場からは以上です。


6分間歩行はシャワーの前に言って欲しかったなー汗うさぎ


ちょっと見て欲しいので置いときます

先日訪れた茨城県の大洗水族館にて展示中のサラワクスウェルシャークの透明な卵です。日本初展示だそうですよ。

1番左はもうすぐ孵化かなーイルカ